中古で人気上昇中の「地クラブ」に挑戦してみる
中古ショップでも目立つ存在になってきた地クラブ。地クラブというのは、小規模なメーカーが作っているクラブのこと。大手メーカーから供給される部品を組み立て、販売している場合もある。以前は買い取りの価格付けが難しく、店頭での販売価格も極端に高かったり安かったりしたが、最近では相場が安定してきたようだ。
大手のように広告費をかけられないため、地クラブを実際に使ったユーザーの口コミなどが売り上げの鍵になる。地クラブメーカーは「本当に飛ぶクラブじゃないと売れない」と口を揃えて言う。だから、とにかく飛距離や性能を追求する。例えばクラブを1本1本チェックし、フェースの反発をルールの限界ぎりぎりまで高めるなどして、高性能な1本を生み出している。
地クラブの魅力とは何だろう?おそらく各メーカー自慢のヘッドに、お馴染みのメーカーの人気シャフトが装着されている確率が高い点ではないだろうか。さらに、新品の地クラブは定価販売されることが多いので、中古ショップで購入する場合、かなり割安感がある。
しかし不安な要素ももちろんある。基本的に中古の地クラブは、前のオーナー向けにフィッティングされたクラブだ。自分にも合うのかどうかの判断は、なかなか難しいかもしれない。まずは商品知識が豊富なショップのスタッフに相談し、コストパフォーマンスが高い1本を探してみよう。
関連リンク
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |