ヨコからタテのイメージへ!!
2013/08/16
インパクトの直前を見てみましょう!
インパクトの直前の上半身の向きを見れば、体の使い方がヨコのイメージなのか、タテのイメージなのかがよく分かります。Hさんのインパクトの直前は、上半身が開き始めていて、ほとんど正面を向いていますよね。
しかし、プロのスイングでは、インパクト直前のこのハーフダウンの段階では、まだ上半身はほとんどクローズのままなんです。そこから、左腰がその場で回転してきます。一方、Hさんはハーフダウンで上体がすでに開き始めて、腰も少しターゲット方向に流れてしまっているのが分かります。まだヨコに振っているイメージなんですね。ヨコのイメージで振っている限り、体が開くのが早く、振り遅れがちなスイングから、なかなか抜け出せませんよ。
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載