タメたら解放する癖をつけよう!
水をタメるイメージでダウンスイング
このように、バット状の容器の中に水の入った練習器具を使いましょう。そして、ダウンスイングが始まってから、ハーフダウンくらいまでは、この水がずっとグリップ側にたまっているように下ろします。そうすると、グリップエンドを真下に下ろすような感じになるはずです。これが、クラブヘッドを上にキープしてタメる感覚です。
Hさんの今までのスイングだと、このようにダウンスイングの早々から、クラブが寝てしまい、すぐに練習器具内の水が先端方向に移動してしまう感じでした。グリップエンドを真下に下ろすのではなく、飛球線方向に引っ張るようなダウンスイングだったので、テークバックで上がったクラブヘッドの高さをキープできません。逆にインパクトでは早々に落ちてしまったヘッドをすくい上げるような形になっていたのです。ドライバーはフェースが戻らず右に出て、アイアンはすくい上げているので、番手の違いが出ないのです。
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
あなたにおすすめ
レッスン
女子プロレスキュー | シチュエーション別に女子プロゴルファーがわかりやすく解説 |
---|---|
振るBODYメソッド | ゴルフスイングに適したストレッチ法をスポーツトレーナーが解説 |
U-25世代LESSON | ツアーで活躍する若手プロゴルファーの旬なレッスン |
lesson-topics | 新着レッスントピックス |
スイング辞典by内藤雄士 | 一見難しそうなレッスン用語を掘り下げて解説 |
カン違いだらけのゴルフルール | ゴルフルールをQ&Aで解説 |