左手首の「ヒンジ角」が最速上達のカギ!

左手首の「ヒンジ角」が最速上達のカギ!
体の正面でこのように構え、足の付け根で前傾するのが基本

足の付け根から前傾することで自然なヒンジ角を作れる

アドレスで左手首の適度なヒンジ角度を作る方法を、ぜひとも身につけてください。まず、このようにクラブを体の正面にして、腕とクラブが直角くらいになるように構えましょう。その角度を保って、ヘッドが地面に近づくまで、足の付け根から前傾していきます。最後に手首の角度を緩めてソールすれば、左手首の自然なヒンジ角を得られます。

左手首の「ヒンジ角」が最速上達のカギ!
ソールしてからグリップを決めると自然なヒンジが得られません

最初からヘッドが地面についた状態で構えてしまうと、左手首のヒンジ角度が浅くなりがちです。また、背中を丸めてお腹から前傾しても手元が体から離れて浮きやすくなり、左手首の最適なヒンジ角度が得られなくなります。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス