サイエンスフィット レッスン

正しい前傾姿勢と腰の回転で球をつかまえる!(後編)

2019/05/30 17:00

インパクトで前傾が起きてしまう受講者

球のつかまえ方には、2通りあります。一つは、フェースをシャットに保って、体の回転でつかまえる方法。もう一つは、ハーフダウンからインパクトまでに、積極的なアームローテーション行い、フェースをターンさせる方法です。しかし、どちらの方法でも、腰が前後左右にブレることなく、正しく回転することが前提。今回の受講者は、正しく腰を回転させにくいアドレスになっていました。新システムのリアルタイム・モーションキャプチャー「スイング・スキャン」を使って、ピンポイントのレッスンをいたしましょう!

アドレスで上体は前傾しているものの、骨盤は立ったまま

プロのデータは、大いにアマチュアの参考になりますが、プロにも様々な個性があり、どのタイプが自分に合うものなのか、見極める必要があります。そして、もう一つ言えるのは、プロのデータとあまりにもかけ離れたデータは、望ましくありません。尾柴さんの場合、アドレス時の骨盤の角度に問題がありましたね。プロの骨盤の前傾角度は20度前後になるのに対して、わずか1度くらいしか骨盤が前傾していませんでした。

受講者の悩み

「スライスに悩んでいましたが、右が怖いのでそれを避けるために、フェースをシャットにして、手元を返すようにしていたら、今度は引っかけが多くなってしまいました。ラウンド中のメンタルを安定させるためにも、まずは不安定なドライバーを克服したいですね」(尾柴さん、スコア100~110)

理想的な骨盤の前傾角度を体感!≫
1 2 3 4 5