初心者スイングを最速で脱出!(スイングレベル1 前編)

初心者スイングを最速で脱出!(前編)
インパクトではこのように骨盤が目標に向かって開くのが理想的です

「体の正面で打たない」ことが初心者の目標です!

体の正面で打たないことが、ゴルフを始めて間もない方や、ずっと100を切れずに上達しない方が目指すべき、最大の目標です。体の正面で打たないとは、前述したとおり、インパクトで骨盤が目標方向に開きながら当たることを意味しています。これが、レベル1の方のスイングの壁となります。では、なぜ体の正面で打ってしまうのでしょうか?

初心者スイングを最速で脱出!(前編)
インパクトで骨盤がほとんど正面を向いたまま

初心者のうちは、骨盤の回転を使わず、腕だけで振った方がボールに当てやすいからです。骨盤の回転を使うと、クラブヘッドの遠心力が増すので、手元が浮きやすくなり、その分、ヘッドがボールの上を通過しやすくなります。コースでは、少しでも前に進みたいのに、空振りもなりかねないので、どうしても体の回転を抑えて、小手先に頼ってしまいます。それが、上達を阻む落とし穴となるのです。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス