【PR】科学の目で自分のスイングを知ろう!サイエンスフィットのスイング診断コース>>
ライ角なりに構えるだけで正しい姿勢が決まる!
かなりハンドダウンになっています…
引っ掛ける2大原因は、アドレスの時点からフェースが大きくクローズになっているか、あるいは、インパクトで体の回転が止まって、急激に腕が返ってしまうかです。平尾さんの場合、真っ先に目に付くのは、アドレスでかなりハンドダウンになっている点です。クラブヘッドのトウが大きく浮いて、つま先上がりのライのような構えになっているんです。つまり、アドレスの時点からフェースが閉じているんですね。
フェースの向きの変化を知ろう
引っ掛けで一番よくある原因としては、ハンドファーストの状態でグリップを決めること。ハンドファーストでグリップを決めると、フェースはクローズになります。逆に、ハンドレイトでグリップを決めればフェースはオープンになります。まず、これが注意すべきポイント。平尾さんの場合はハンドダウンが問題です。ハンドダウンにするほど、トウが浮いて、フェースがクローズになります。逆に、ハンドアップでヒールが大きく浮くと、フェースは開きます。グリップのポジションによるフェースの向きの変化を覚えておきましょう。
スイング中はどうなっているのか?
ハンドダウンでアドレスをしていますが、スイング中もその形をキープできているかが注目したいところです。テークバックでは、シャフトプレーンよりもヘッドが上に大きく外れていき、インパクトではグリップがさらに浮いてしまっています。スイング中に、これだけグリップが上下するので、インパクト時のフェースの向きが、まちまちになって当然。引っ掛けることが多いのですが、右プッシュが出ることもあり、不安定になります。これを解消するには、ハンドダウンだったアドレスを、今のインパクトの位置に近づけることです。
ヒールにコインが1枚入るイメージで
平尾さんは、腰の回転がしっかりとできているので、根本原因は、ハンドダウンの構えだけです。いつもトウが浮いている状態で構えているので、逆に、ヒールを浮かすつもりでセットアップしてみましょう。イメージとしては、ヒールと地面の間にコインが1枚入るくらい浮かせる感じです。問題は単純ですが、ちょっとヒールを浮かせるだけでも、かなり違和感があると思いますよ。でも、いつもそこを意識して、慣れるように努めてください。
クラブのライ角なりの姿勢を作ること!
「ライ角のデザイン通りに構える」ことがアドレスの大きなポイントになります。クラブ開発の現場ではソールと地面を平行な状態にセットして、様々な計測や試行錯誤が行われています。つまり、ライ角通りにセットすることが、クラブ設計本来の性能を発揮するためにも必要なのです。特に、今のクラブ設計は、アップライトなクラブが主流。ハンドダウンの癖がある方は、セットアップをライ角なりに改めるべきです。
前傾角度やボールとの距離は自然に決まる!
ライ角なりにセットアップすれば、クラブの長さによるボールと体の距離や前傾角度は、自ずと決まってきます。それぞれのクラブのライに、姿勢を合わせる感覚です。注意したいのはハンドダウンを直すために、前傾角度を浅くしようとしないこと。基準がないので、過剰になりがちだからです。平尾さんは、ただヒールを1コイン分浮かせるイメージで、そのライ角なりに姿勢を作ればいいんです。そうすれば、前傾角度やボールとの距離は、まったく意識しなくても自然に決まります。
平尾さん プロフィール
「前回受講したときには、スライスが悩みで、スイング軌道はやはりアウトサイドインでした。そのときのレッスンに従って、スライスから脱出することができたと思いますが、今は、左に引っ掛けるミスに悩んでいます。そして、引っ掛ける日もあれば、右プッシュが多い日もあって、ドライバーは不安定な状態です…」
- サイエンスフィット
- 数回ショットするだけで、スイングが診断できる最新鋭システム・・・それがサイエンスフィットだ。これまでの機器と違うのは、特にリアルタイム計測が困難だったインパクト時のフェースの入射角やフェースアングル、ボールの回転数などなど、スイングに関する貴重なデータが一瞬で分かること。悪い癖はもちろんのこと、「リストターン系」や「ボディターン系」といったスイングタイプも判別可能。自分本来のスイングを知り、個々に相応しい技術を身につける上で、トッププロからも熱い視線を集めるマシンとなっている。
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
あなたにおすすめ
レッスン
女子プロレスキュー | シチュエーション別に女子プロゴルファーがわかりやすく解説 |
---|---|
振るBODYメソッド | ゴルフスイングに適したストレッチ法をスポーツトレーナーが解説 |
U-25世代LESSON | ツアーで活躍する若手プロゴルファーの旬なレッスン |
lesson-topics | 新着レッスントピックス |
スイング辞典by内藤雄士 | 一見難しそうなレッスン用語を掘り下げて解説 |
カン違いだらけのゴルフルール | ゴルフルールをQ&Aで解説 |