レッスン・練習
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。

【新発売】PRGRサイエンスフィット教本、第3弾『スイングの壁を知る、5ステップメソッド』

【PR】科学の目で自分のスイングを知ろう!サイエンスフィットのスイング診断コース>>

自分に最適なフェースの向きを探る!

ボールにセットしてグリップを決めるのは要注意!

プロは十分な練習時間を取り、意識しなくてもフェースの向きを一定に調整できますが、アマチュアの場合、ヘッドをボールにセットした状態でグリップを決めると、フェースの向きが毎回バラバラになってしまうことが多いんです。これは、グリップのポジションがまちまちなためです。このようにハンドファーストにしてからグリップをすると、フェースが思ったよりクローズになりがちです。ハンドファーストにすることで、フェースが開いて見えるからですが、体の正面にクラブを持ってくると、クローズになっていることが分かります。

ボールにセットする前にグリップを決める!

ですから、フェースの向きを微調整するには、ボールにセットする前にグリップを決める方法を知ることが大切です。このように、前傾姿勢を作って、右手で地面に水平になるようにクラブを持ちましょう。そして、左グリップは腕を脱力した一番自然な状態で握ります。次に、フェースの向きを微調整します。フェースを前傾姿勢と平行なところをスクエアとして、フェースの向きを微調整するのです。これで左グリップを決めたら、右手を左手側にスライドして、グリップを完成させます。

決めたグリップを握り直さないように注意!

上記のようにグリップを決めたら、グリップを握り直さないようにしてボールにセットします。そして、フェースがスクエアになるように、ハンドファーストで調整すればOK。しかし、フェースをボールにセットしてから、グリップを決めるのは今の段階ではNGです。ハンドファーストの度合いがいつもバラバラになりやすく、従って、フェースの向きも毎回定まりません。このグリップの作り方を守れば、グリップによるフェースの向きの乱れは、ボールが散る原因として除外して良いことになります。

手の浮き具合でフェースの向きが乱れる

グリップの問題は解決したので、左右に散る原因を一つ除外することができました。その上で、もう一つインパクトでフェースの向きが乱れる原因を解消しましょう!それは、腰の回転の具合です。廣瀬さんは、ダウンスイングで腰が前に出てしまっています。腰が前に出ると、手元が浮き、フェースが開きます。それを、掴まえようとして、急激に返そうとする動きが強まります。うまくタイミングが合ってスクエアにインパクトできれば良いのですが、開いたまま当たるか、閉じて当たるかのどちらかになってしまいがち…。

アドレスで体が前のめり気味です

フェースの向きが一定になるように、グリップを決めたのに、ボールが散ってしまうのは、手元の浮き具合が一定していないからです。インパクトでは多少手元が浮き、トゥが下がるのですが、それが一定しないと、フェースの向きが安定しません。アドレスで体が前のめり気味なので、ダウンスイングで腰が前に出やすくなります。アドレスでは、普通に直立してから、軽く膝を曲げ、最後に足の付け根だけで前傾するようにしてください。そうすると、肩の真下につま先がきます。(右写真は矢野東プロ)

右腰でインパクトするイメージを!

正しい腰の回転ができているか、知る方法があります。右手1本でボールを打ってみてください。そうすると、球はほとんど真っ直ぐに飛ばず、右に行ってしまいますよね。インパクトで腰の回転が止まり、前方に出るので、手元が浮いて、フェースが開くからです。このように、左手を右腰に添えて振ってみましょう。右腕でビュンと振るのではなく、腰をゆっくりと回転させて、右腰でボールを打つようなイメージです。そうすると、手元が浮かずに、ボールは真っ直ぐに行きますよね。クラブもシャフトライン上に乗って下りてきます。

フェース角がバラバラになる要素は撲滅!

廣瀬さん プロフィール

ドローボールが持ち球だと思うのですが、最近はフックがきつくてチーピンも出ます。そこで、少しウィーク目に握って、掴まり過ぎないように調整するのですが、微調整しているつもりでも大きくスライスしてしまったり、グリップを決めるのに、いつも迷いが出てしまいますね。スイングで意識している点は、テークバックでフェースを開かず、シャットに上げていることですが、まずは、今のグリップの迷いを明快に解決したいところです!」

サイエンスフィット

サイエンスフィット
数回ショットするだけで、スイングが診断できる最新鋭システム・・・それがサイエンスフィットだ。これまでの機器と違うのは、特にリアルタイム計測が困難だったインパクト時のフェースの入射角やフェースアングル、ボールの回転数などなど、スイングに関する貴重なデータが一瞬で分かること。悪い癖はもちろんのこと、「リストターン系」や「ボディターン系」といったスイングタイプも判別可能。自分本来のスイングを知り、個々に相応しい技術を身につける上で、トッププロからも熱い視線を集めるマシンとなっている。

宮川まもる

宮川まもる

PRGRの事業戦略室 室長にして日本プロゴルフ協会会員のティーチングプロであり、サイエンスフィットを操る名ドクター。トッププロからアベレージゴルファーまで、1年間で800人以上のスイングを分析。サイエンスフィットが弾き出す大量のデータから即座に原因を見抜き、悩めるゴルファーに的確な診断とレッスンを実施している。

■サイエンスフィットの詳細/お申込みは下記までご連絡ください。
PRGR GINZA EX』【電話】0120-562-270
PRGR AKASAKA』 【電話】 0120-562-250
PRGR GINZA』 【電話】 03-5565-8610
PRGR TOKYO-HUB』 【電話】 03-5982-8809
PRGR NAGOYA』 【電話】 0120-562-199
『コナミスポーツクラブ目黒』 【電話】 03-5719-9572(ゴルフ受付専用)
『コナミスポーツクラブ横浜』 【電話】 045-290-5572(ゴルフ受付専用)
『コナミスポーツクラブグランサイズ大阪』 【電話】 06-6341-0573
『コナミスポーツクラブ福岡香椎』 【電話】 092-663-8573



PRGRチャンネル

あなたにおすすめ

レッスン

女子プロレスキュー シチュエーション別に女子プロゴルファーがわかりやすく解説
振るBODYメソッド ゴルフスイングに適したストレッチ法をスポーツトレーナーが解説
U-25世代LESSON ツアーで活躍する若手プロゴルファーの旬なレッスン
lesson-topics 新着レッスントピックス
スイング辞典by内藤雄士 一見難しそうなレッスン用語を掘り下げて解説
カン違いだらけのゴルフルール ゴルフルールをQ&Aで解説

新着記事

GDO注目コーナー ~より充実したゴルフライフをあなたに~

効果的な集客、商品訴求。イラスト事例付き
ツアー速報をお届け
ゴルフ速報アプリ
圏外でも使える!GDOスコア管理アプリ
泊まりで行くならゴルフ旅行がオススメ!
名門コースでのプレーをあなたに
名門コースでのプレーをあなたに
ゴルフレッスン動画はGDOゴルフ動画
ゴルフレッスン動画はGDOゴルフ動画
すべてのゴルファーのためのゴルフ練習場ガイド
ゴルファーのためのゴルフ練習場ガイド
予約クーポン4,000円分をプレゼント!
予約クーポン4,000円分をプレゼント!
打込み、破損、盗難も、プレー前日まで加入OK
年会費無料の特典付きゴルフカード!
アマチュアナンバー1を決める熱き戦い!
ゴルフで楽しく社会貢献!菜園プロジェクト
やってみよう!フットゴルフナビ
GDOサービス一覧
GDOおすすめサービス