【PR】科学の目で自分のスイングを知ろう!サイエンスフィットのスイング診断コース>>
アプローチはダウンブローが正解!
2014/05/07
まず腕のローリングを直したい!
ドライバーショットでも、アプローチでも、真っ先に直したいのはハーフバックでの腕のローリングです。プロの場合、腕が腰の高さになった時点で、手元やクラブヘッドは低い位置に保たれ、左手の甲が右に回転することなく、フェースは開くことなく保たれます。一方、大山さんはテークバックの早々から、左手の甲が右に回転しながら、上を向いていき、腕が腰の高さに上がった時には、フェースが開いて、ヘッドが高い位置に上がってしまっています。グリップエンドが体を指さず、クラブが体の正面から外れた状態で上がっているのです。
過度のハンドファースト
腕がローリングしてしまうのは、アドレスの影響も大きいと考えられます。大山さんは、アドレスでグリップエンドが、左ももを大きく外れて左側を向いています。過度のハンドファーストの状態だと、アドレスの時点からクラブが体の正面から外れていて、テークバックでさらに腕がローリングして、体の正面から大きく外れやすくなります。ドリルに進む前に、まずはグリップエンドは左ももの中央くらいに向くように修正しておきましょう。(右写真は矢野東プロ)
胸を回してテークバック
腕がローリングしてしまう人は、決まって手元が先行して上がっています。そして、腕が腰の高さに達するときには、クラブヘッドが腰の高さを超えて上がってしまいます。そこで、両脇にタオルなどを挟んで、ハーフバックを改善しましょう。そうすると、上体と腕が一体になって上がるので、腕だけが先行できず、フェースもシャットに保たれます。この練習では、胸で回すところが意識するポイント。テークバックでフェースが開かず、ずっとクラブが体の正面にキープされれば、自然にインサイドアウトの軌道でフェースが開くことなく、インパクトを迎えられますよ。
すくい上げるアプローチの問題は・・・
ドライバーのレッスンでお話した基本はアプローチも同じ。手をローリングさせず、胸の回転で上げることです。これに加えて注意したいのはアドレスです。大山さんの場合、20ヤードくらいのアプローチを想定した構えでも、通常のスタンスで構えてしまってますよね。ですが、距離が短く振り幅を抑えたショットでは、体重移動が少ないので、クラブの最下点が手前になり、クラブが上昇するときに当たる、すくい打ちの軌道になりがち。すくい上げる軌道では、ダフりもトップも出てしまいますよ。
腰が大きく回転しない分あらかじめスタンスを開く
クラブの振り幅を抑える分、フォローで腰が回転しにくくなるので、それをあらかじめスタンスを開いておくことで、補うのです。これがアプローチでスタンスを開いて構える理由なのです。ですから、20ヤードくらいの短いアプローチでは、スタンスを最大限に開いておく必要があります。別の言い方をすれば、インパクトで左に体重が乗った形を、アドレスで最初から作っておくということなのです。
ショートアプローチのアドレスの手順
アドレスの仕方をご説明しましょう。まずは、通常通りにセットアップ。そして、体全体をターゲットラインよりも左に開いて、スタンスを開き、最後に上体だけをスクエアに戻します。イメージはインパクトの形を最初に作ることです。従って、このアドレスでは、6割くらい左足に体重が乗っている感じにしてください。あとは、ドライバーショットのレッスン同様に、胸を回すテークバックで、腕をローリングさせずに上げればOKです。当たった感じも今までと一変しますし、手前をダフったりトップしたりするミスを完全に封じることができますよ!
大山さん プロフィール
「ドライバーはショットの7割くらいがスライスになってしまうし、ショットは全体的に不満ですね。特に、アプローチはダフることが多く、しっかり当たったと思うと大きく左へ…。これは、アイアン全般にも言えることです。スイング全体を分析してもらいつつ、アプローチの問題を見て欲しいと思います。また、インサイドから下ろしたいと意識しているのですが、そのように振れているのかも知りたいところです」
- サイエンスフィット
- 数回ショットするだけで、スイングが診断できる最新鋭システム・・・それがサイエンスフィットだ。これまでの機器と違うのは、特にリアルタイム計測が困難だったインパクト時のフェースの入射角やフェースアングル、ボールの回転数などなど、スイングに関する貴重なデータが一瞬で分かること。悪い癖はもちろんのこと、「リストターン系」や「ボディターン系」といったスイングタイプも判別可能。自分本来のスイングを知り、個々に相応しい技術を身につける上で、トッププロからも熱い視線を集めるマシンとなっている。
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
あなたにおすすめ
レッスン
女子プロレスキュー | シチュエーション別に女子プロゴルファーがわかりやすく解説 |
---|---|
振るBODYメソッド | ゴルフスイングに適したストレッチ法をスポーツトレーナーが解説 |
U-25世代LESSON | ツアーで活躍する若手プロゴルファーの旬なレッスン |
lesson-topics | 新着レッスントピックス |
スイング辞典by内藤雄士 | 一見難しそうなレッスン用語を掘り下げて解説 |
カン違いだらけのゴルフルール | ゴルフルールをQ&Aで解説 |