森田さ~ん、オーガスタのお天気は? 「初日は雨模様」/森田正光のメジャー天気予報

森田さ~ん、オーガスタのお天気は? 「初日は雨模様」/森田正光のメジャー天気予報
初日をのぞけば、快晴が予想されるオーガスタウィーク

大会初日(11日)は、低気圧に伴う前線が通過する予報で雨風が強まりそうです。お昼の段階でも低気圧が抜け切れていないので、一日を通して雨が降るのではと予想されます。雷が鳴る恐れもあり、プレーが中断することもあるかもしれません。南風が入り込むため、雨の割には気温が下がりません。

初日とは一転、2日目以降は高気圧に覆われて晴れてきます。特に13日(土曜日)は雲ひとつない青空になるのではないでしょうか。気温も25度近くまで上がりますが、内陸からの乾いた風が吹くため、日陰なら過ごしやすいくらいかもしれません。最終日はさらに気温も上がり、30度近くになる予報です。風も南寄りで蒸し暑さを感じるかもしれません。その14日は雨雲がオーガスタの南側を通り抜ける天気図になっていますが、おそらく雨は降らずに済むのではと思われます。

広告の後にも続きます
森田さ~ん、オーガスタのお天気は? 「初日は雨模様」/森田正光のメジャー天気予報
初日の天気図。オーガスタ上空に雨雲が(提供:NOAA)

さて、オーガスタで皆既日食が話題になっていましたが、私も実はそのタイミングでメキシコに行き見ていたんです。今回で皆既日食は8回目。晴天になりやすい土地を選んでメキシコ北部のクアトロシネガスに行ったのですが、皆既(太陽がすべて隠れる状態)5分前でもまだ曇り。重苦しい空気に包まれていましたが、始まる寸前に太陽が雲の切れ間に入り、そこからダイヤモンドリングが見えました。そのあと約4分にわたって、コロナやプロミネンス(太陽の縁から炎が立ち上がるように見える現象)が見られました。諦めかけていた中で見られた天体ショーは、これまでの皆既日食の中で、もっとも思い出深いものになりました。

協力/ウェザーマップ

この大会の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス