マトリックス図

22年春の新作ドライバーの主流は? マトリックス図で比較

2022/05/11 14:00
2022年春発売の4社8モデルの1Wのヘッド性能をマトリックス図化

2022年春モデルのドライバーが出そろい、個性的なラインアップが並んだ。今回は既報の「ステルス」と「ローグST」シリーズ編に続き、4社(ミズノ、コブラ、本間、グローブライド)8モデルの特性について、レッスンスクール「ゴルフテック」三田貴史コーチが解説する。計測データを元に作成したマトリックス図とともに、クラブ選びの参考にしてほしい。(※可変ウェイトモデルはニュートラルの状態に設定)

初心者やスライサーの強い味方「オノフ AKA」

縦軸は「バックスピン量」で、上に行くほどスピン量が多くなり、下に行くほど少なくなる。横軸は「球のつかまり」で、左に行くほどつかまりが良く、右に行くほど抑えられた性能となる。比較として、テーラーメイド「ステルス ドライバー」、キャロウェイ「ローグST MAX ドライバー」を配置した。

参考として「ステルス」と「ローグST MAX」を配置して比較

最もバックスピン量が多く、つかまりやすい位置につけたのが、グローブライド「オノフ AKA ドライバー」。初心者やスライサー向きの性能を備え、三田コーチは「多少芯を外しても初速が落ちにくく、飛ばせる印象」と評価した。さらにソールとグリップエンドの計3カ所で交換可能なウェイトを搭載しており、高い慣性モーメント(MOI)ながら「カウンターバランスが効いて、振りやすさが秀逸だった」とスムーズな振り抜きも両立。ただし、「振りやすさやヘッドコントロールのしやすさは個人差が出やすいので、実際にテストすることをおすすめする」と指摘した。

ニュートラルなつかまりでもスピン量が異なる2シリーズ

つかまりがニュートラル(縦軸の中心)に近い位置に集まるクラブ群の中で、ミズノの「ST-X 220 ドライバー」と「ST-Z 220 ドライバー」はバックスピン量が多い傾向に。「ヘッド自体はそこまでスピンが入るモデルではないが、打ち出し角が取りやすく、純正シャフトの影響で球が上がり、バックスピン量が増える」とのこと。それにより飛距離が落ちる懸念については「バックスピン量が適正な値になれば、平均飛距離が上がるのは珍しくなく、低スピンだから飛ぶというわけではない」と補足した。

ミズノよりも、バックスピン量が抑えられた位置にあるのが、本間ゴルフの「ツアーワールド TW757 Type-D ドライバー」と「ツアーワールド TW757 Type-S ドライバー」。契約プロも使用する端正な見た目のツアーモデルで、クラブ設計からしても、かなりの低スピンタイプ。「初速性能は上がっていますが、ヘッドスピードが40m/s前後の方だと、球がドロップしてしまうかもしれない」と、中・上級者向けに位置づけた。

3モデルの性能が明確なコブラ「LTDx」≫
1 2

マトリックス図 記事一覧

グローブライド
全芯主義。
発売日:2022/03/25 参考価格: 80,300円
ミズノ
THE NEXT GENERATION 高初速×低スピン×ドローバイアス。
発売日:2022/03/11 参考価格: 72,600円
ミズノ
THE NEXT GENERATION 高初速×低スピン×直進性。
発売日:2022/03/11 参考価格: 72,600円
コブラ
発売日:2022/03/12 参考価格: 75,900円
コブラ
発売日:2022/03/12 参考価格: 75,900円
コブラ
発売日:2022/03/12 参考価格: 75,900円