クラブ試打 三者三様筒康博が試打 飛ばし屋ほど使える棒球

「いままでのコブラドライバーの系譜を継承して、その上でミスヒットへの強さが増している印象です。カーボンの比率を高め、フェースのミーリング加工も相まって、スイートエリアが広がった感覚。フェース面のどこに当たっても、初速性能が落ちない芯の広さを感じます」
試打レビューを読むB1に続き1人目の口コミ評価、ステルスは100人程度がしているほどの人気だが!
〇〇でもチョンでもテーラー&キャロの中あまり人の使っていないのが理由で
コブラを選んだ理由だが、ヒ〇ラ〇スポーツショップでも扱っていないのがこれまた
最高!デザインも気に入り&プロ試打評価でチョイスしたがまずは練習場で打ってみて
打音:B1の方が快音です。プロの試打では良い打音になったとの評価だが?
SIM2よりは良いと思うが 好みが有るので
飛距離:シャフトもNX60で同じ、さほど差は無いのかと
弾道:B1 9.5度 本品9度で元々低~中弾道なので大差ない感じで10度調整で良い感じ
見た目:アドレスでB1はアンパン、本品はピザ1/4の感じ、かなりシャローの感じ
グリップ:今まで使用したクラブでこれほど「太い」グリップは無い、ラムキン重く分厚い
初めてで右手の親指と一指し指のグリップ動く感じ
(USの大手の方にはちょうどかも?)
私もグローブ25cmですが太すぎ!何で? これ1番の★1ですね
コース比較:1回目のコースではB1より飛ぶ感じでフェードも少なめほぼストレートで
初めてにしてはOBも無く良好でした。
ヘッドカバー:B1の時は短く、小さく、安っぽくとの悪評だったが着脱良く、豪華な造り
SIM2と比較しても引けを取らない
2ランド使用した感想っです。
ミスショットかなと思っても、ある程度距離が出ていました。
しかし、打感・打音にはなかなか慣れずスキッリしませんが
もう少し打ち込めばそのうち慣れてくると思います。
総じていいクラブだと思います。
■全体的な感想
■デザイン 満足
■飛距離 期待感大
■打感 期待感大
■方向性
■弾道高さ
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |