新製品レポート欠点がなくなった元祖・直線番長

【ホッシー】
ピンの新シリーズ「G430」の1Wは、従来どおりの3モデル展開です。「G430 MAX ドライバー」、「G430 SFT ドライバー」、「G430 LST ドライバー」がラインアップされています。この新シリーズは“激飛”と“快音”をアピールしていますから、そのあたりにも注目したいですね。今回は「G430 MAX」を試打します!
■全体的な感想
初めてピンを購入しましたが、自分にはこのシャフトは最高な出会いでした。
■デザイン
シンプルでとても気に入ってます。
■飛距離
ヘッドスピード38ですが、若干の飛距離アップがありました。
■打感
打感は以前に比べたら柔らかく最高です
■方向性
抜群です
■弾道高さ
10.5度を購入しましたが、いい高さで大満足です?
■全体的な感想
G440リリースに伴って大幅にマークダウンしていたので購入しました。430の3シリーズ試打したところ、SRTは捕まりすぎる・LSTは右に出やすい感じでしたので、一番バラツキが少なかったMAXにしました。
タイトリスのTSiシリーズからの乗り換えでしたが、コースでもいつもならミスしたかなという感触でもあまり大怪我にならずにフェアウェイを捉えてくれました。気に入ったので、追加でもう一本、シャフト違いのG430MAXを購入しました。
■デザイン
デザイン的にはG440の方が好みでしたが、総合的なバランスもふまえ、G430に大満足です。
■飛距離
前のクラブ(TSiシリーズ)あまり飛距離は伸びた感じはせず、平均240-250ヤードといったところです。
■打感
G425を所有してましたが、打感が良くなく手放しました。G430で打感は改良されてます。TSiに比べると、弾くより潰すような打感です。
■方向性
方向性はバツグンです。ミスに寛容で、フェアウェイをあまり外さないです。
■弾道高さ
元々弾道が高い方なので抑えたいと思っておりますが、程よい高さです。
ロフト10.5度、Tour Chrom 65Xだと弾道が高すぎたので下取りし、9度に買い替えました
今度は弾道は下がり過ぎ、1度寝かせて丁度良い位に
なりました
シャフトとロフト選びはホント難しいですね
最初から10.5度でTour Blackの65Sか9度のTour Chromeの65Xにすれば良かったです