ピン
やさしいだけではない! 飛距離とつかまりを強化
発売日:2017/09/07 参考価格: 68,040円
飛距離 | 直進性 | コスト感 | 打感 | やさしさ | つかまり | 弾道高さ | 構え易さ | 操作性 | デザイン |
5 | 5 | 5 | 4 | 4 | 3 | 5 | 5 | 3 | 4 |
今回は「ピン G400 LSテック ドライバー」を試打してみたいと思います。
G400シリーズのドライバーの中では、いちばん低スピンの球が打てる、パワーヒッター向けのスペックになっています。ソールのタングステンウエイトが少しフェース寄りに搭載してあり、つかまりを浅くし、スピンを減らすことで強烈に飛ばそうという意図が見えます。
クラウン後部はG400シリーズの他モデルと同様に「ドラゴンフライ・クラウン・テクノロジー」という構造になっていて、放射線状の模様が入っています。この模様により、ターゲットに対してフェースをスクエアに合わせやすくなっていますね。
打ってみると「弾丸ライナー」といった感じの球が出ました。インパクトではボールが滑ることなく、厚くつかまってしっかりと押せている感覚があります。低スピンの球が打てているにもかかわらず、ドロップしそうだと思うことはまったくありませんでした。キャリーもランも出るパワーフェードで飛距離が稼ぎやすいですね。浅重心の効果か、少し薄めに当たってもスピンが増えません。つんざくような超ストレートボールが、どんどん前へ進んでいきます。
無機質なストレート弾道がこの「G400 LSテック」の特徴です。ティショットでストレスを感じることなく、自然に構えてポーンと打つことができますから、セカンドショット以降のコースマネージメントに集中できると思います。ドライバーで悩んで集中力を使い切ってしまっているゴルファーにとっては、うってつけではないでしょうか。
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |