「長尺シャフトの超軽量」プロギア eggbird ドライバー
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | やや優 | 良 | 良 | やや優 | やや優 |
タッキー | 良 | 良 | 良 | 優 | 優 |
【シャフト】M-43
【ミーやん】「egg ドライバー」は短尺でヘッドが重めのモデルでしたが、この「eggbird ドライバー」は真逆の発想で作られているようです。46.5インチの長尺シャフトが装着されているのですが、手にした感触がとにかくめちゃ軽い!!
【タッキー】それもそのはず。総重量が260~270グラムの超軽量ドライバー。その上スイングウエイトがC1.5~C2.5だよ。ヘッドがとてつもなく軽いんだと思う。
【ミーやん】丸形の大きなヘッドはフックフェース。チーピニストの僕には構えづらいですが、打ってみると不思議と左には行きません。見た目はロフトがありそうだけど、球もそれほど上がらない。中弾道の強いフェードが打てちゃいました。
【タッキー】僕は右に打ってしまうなぁ。振り遅れてヘッドが返りきらない感じ。特にタメの強いスイングだと全然ダメ。
【ミーやん】長尺の効果は感じますねー。振り遅れがちですが、やっぱりよく飛ぶ!でも、さすがに軽すぎますね・・・。
【タッキー】シャフトだけが軽いクラブなら問題ないけど、ヘッドの重さをまったく感じないのがツライんだよね。そのせいで軽量クラブなのに、自分でヘッドを走らせようとして頑張って振ってしまう。
【ミーやん】ポーンと振ればいいんですよ、ポーンと。軽量&長尺の最たるモデルですよ。
【タッキー】振りにいかずとも飛ばせるモデルだね。ゆっくり大きく振るゴルファーなら結果がいいかも。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
こんな記事もあります
- ボーケイ SM8 ウェッジを筒康博が試打..(2020/07/23)【クラブ試打 三者三様】
- 松山英樹が1W投入 「スリクソン ZXシ..(2020/09/02)【ギアニュース】
- 2020年国内女子ツアー優勝ドライバーを..(2020/12/11)【中古ギア情報】
- ユニークな形状で深重心、ボールが簡単に上..(2019/12/10)【マーク金井の試打インプレッション】
- 5年ぶりメジャー控える石川遼の最新セッテ..(2020/07/07)【ツアーギアトレンド】
- ATTAS DAAASを筒康博が試打「印..(2020/10/29)【クラブ試打 三者三様】
- RS5 ドライバーを西川みさとが試打「懐..(2020/10/20)【クラブ試打 三者三様】
- ストローク ラボ ブラック パターを筒康..(2020/10/15)【クラブ試打 三者三様】
- キャロウェイの新「エピック」が2月発売 ..(2021/01/20)【ギアニュース】
- スプーンはテーラーメイドが4割超え/世界..(2020/05/01)【ツアーギアトレンド】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |