クラブ試打 三者三様 ブリヂストン編ツアーB JGR フェアウェイウッド/ヘッドスピード別試打
万振りマン「フックフェースに違和感」
―率直な印象は?
「『ツアーB JGR フェアウェイウッド』は、前作2017年モデルと比べて見た目には大きな違いはないのですが、フェースが少し左を向いていて、左へのミスが出そうな違和感がありました」
―左へのミスが出そう?
「はい。前作はポンと地面にソールした状態でも、そのままターゲットに合わせてスクエアに構えやすいのですが、新作は無意識でも左を向いてしまう。いわゆる“つかまり顔”になっています」
―実際に打った印象は?
「フェースの向きが気になり、自分の場合は左へのミスが怖く、難しいイメージがありました。それはインパクトの瞬間に、どうしても小細工しないと、真っすぐボールを飛ばせないという意味で、難しい印象を受けました」
―小細工してしまう?
「何も考えずに振っていくと、出球が左へ飛び出しそうになるのです。ボールにヒットする瞬間、出球がストレートに残るようにヘッドを操作して、軌道修正していく必要がある。もう少しラクに振っていけるシンプルさが欲しいと思いました」
―前作と比べてどう?
「前作より弾道は、高めのドロー系のボールが出やすかったです。同シリーズのドライバー(『ツアーB JGR ドライバー』)と似たような球筋。同じ感覚で同じシリーズのウッドが打てるメリットは大きいと思います」
―どのような人向き?
「やはりスライスのミスが多い人、球が上がらない人、FWではつかまらないという人向きだと思います。その中でも新JGRのドライバーを購入した人には、ぜひFWも一緒に持っておくことをおすすめします」
■ 万振りマン(33)
登録者2万人超えのフルスイング系YouTuber。2017年より数多くの試打動画をYouTubeにアップ。豪快なフルスイングが話題を呼び、人気に火がつく。身長173cm。
取材協力/トラックマンジャパン株式会社、ロッテ葛西ゴルフ
クラブ試打 三者三様 ブリヂストン編 記事一覧
- 2019-10-19ツアーB JGR HF3 アイアン/ヘッドスピード別試打
- 2019-10-12ツアーB JGR フェアウェイウッド/ヘッドスピード別試打
- 2019-10-05ツアーB JGR ドライバー/ヘッドスピード別試打
- 2019-02-09ツアーB X-CB アイアン/ヘッドスピード別試打
- 2018-11-17ツアーB XD-3 ドライバー/ヘッドスピード別試打
関連リンク
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |