三菱ケミカル
アマチュアでも打てる白マナ。安心感を、飛距離に。
発売日:2018/08/31 参考価格: 43,200円
三菱ケミカル「ディアマナ DF」は、白マナの後継モデルとされる最新作。これまで以上に安定感があり、プロや上級者だけでなく、幅広いゴルファーにマッチしたモデルと評判だ。果たしてその真相はどうなのか!? ヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が試打し、評価した。
試打者はHS30台の女子プロ・西川みさと、40台のクラブフィッター・筒康博、50台のYouTuber・万振りマンの3人。使用ヘッドは、西川が自前クラブとして愛用しているテーラーメイド「グローレ F(2014年)」、筒と万振りマンは同社の「M4 ドライバー」を選択した。3人には全重量帯の全フレックスを用意し、自由にピックアップして打ってもらった。
HS30台の西川は、「フレックスが硬い表示のほうが軽く感じられました」と、予想に反した振り心地についてコメントした。HS40台の筒は、「これまでの白マナ&青マナのイイトコ取りをしたモデルですね」と、その特性を過去モデルに例えて解説。HS50台の万振りマンは、「ミスの方向が散らばってしまったので、自分のスイングには少し合っていなかった…。慣れるまで時間がかかりそう」とやや苦戦を強いられた様子だった。
それぞれのスイングタイプで、異なるレビュー内容。三者三様のインプレッションは次頁からチェックしよう。
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |