BIG BERTHA ドライバーを堀江智史が試打「意外にもつかまり<直進性」
やさしく飛ばせるNEW“BB” ギアに詳しいレッスンコーチの評価は!?
BIG BERTHA(ビッグバーサ)ドライバーをギアに詳しいレッスンコーチが試打したら…【堀江智史】
1991年に登場した初代モデルの大ヒットにより、同社の名を世に広く知らしめたキャロウェイ「BIG BERTHA(ビッグバーサ)」。2023年モデルとなる新作は、前作21年モデルに比べてヘッドの大型化を図り、アドレス時に抱く安心感やボールへの当てやすさを格段にアップしたという。そんな同社の新たな代名詞的モデルを有識者3人が採点。ゴルフテックで1・2を争うギア知識を持つコーチ・堀江智史の評価は!?
「とにかく真っすぐストレート弾道 三角形フォルムに多少の違和感が…」
―率直な印象は?
「純正シャフト(SPEEDER NX for Callaway)とのマッチングが影響していると思うのですが、自分の感覚のフェース向きとは違う方向にボールが飛び出すケースがありました。思っているよりも開き気味で右へ、それを嫌がり閉じ気味に動かすと左へ。スイング中にアジャストするための微調整の必要性を感じました。顔立ちから連想できるイメージと、ヘッドが持つ性能との差が生じたためだと思います」
―見た目と性能で差が生じたため…?
「はい。構えるとフックフェースに見えるので、つかまりの強い弾道が出ると思ったのが、意外に曲がり幅が少なくストレートに直進する能力が高いことに驚きます。少しアップライト気味で左へ行きやすい顔に見えますが、ヘッド性能はそこまでつかまりを重視したものではなかったです。もちろんやさしいヘッドではありますが、つかまりよりも直進性を重視した特徴といえます」
―前作21年モデルと比べると?
「前作のほうがフェース長がやや短く、今作より若干ディープフェース(上下の厚みがある構造)に見えます。大型ヘッドが苦手な私にとって、21年モデルのほうが操作性は良くプラスに働く顔立ちに見受けられました。現物をよく見比べないと分からないほどの微差ではありますが、クラウンに入ったラインのデザインの違いからも、前作のほうが若干小ぶりに見え、イメージ通り構えやすかったです」
―純正シャフトの違いは?
「どちらも同じ硬さSの設定で打ち比べましたが、前作の『Speeder EVOLUTION for Callaway』のほうが先端がやわらかく、今作の『SPEEDER NX for Callaway』のほうが手元側にキックポイントがあるように感じられました。全体的なしなり量は今作のほうが大きい気はしますが、勝手に走りすぎたり、インパクトで操作できないほど先がブレてしまう危険性は減ったように感じます。単品カスタムシャフトのフジクラ現行『SPEEDER NX』と以前の『Speeder EVOLUTION』シリーズ、そもそもの進化に通じる動きの差といえるのではないでしょうか」
―気になるデメリットは?
「全体的に三角形のフォルムが見慣れていない分、違和感を覚えました。ヘッド後方を尖らせ、重心をできるだけ深くする意図とは思いますが、キャロウェイ=丸顔というイメージからはかなりかけ離れた形状になっています。他社でいえばコブラ『AEROJET(エアロジェット)』、少し前でいうとテーラーメイド『BURNER(バーナー)』シリーズに近いシルエット。極端すぎるイメージではありますが、インパクト直前に尖ったヘッド後方が着地してしまうのではないかという心配を抱きました」
―どのような人向き?
「曲がり幅がとにかく大きく、右にも左にも曲げてしまうゴルファー向き。私のように顔のイメージだけで性能を決めつけず、曲がり幅をシンプルに小さくしてミスショットを減らしたい人向きではないでしょうか。構えた印象と出球のイメージが合えば、その先で曲がる心配は不要。打ち出し方向だけ注意が必要なため、購入前に機会があれば、ぜひ顔を見定めて吟味してほしいと思います」
寛容性4.5〇な半面、操作性は3.5△【総合評価4.0点】
【飛距離】4.0
【打 感】4.0
【寛容性】4.5
【操作性】3.5
【構えやすさ】4.0
・ロフト角:10.5度
・使用シャフト:SPEEDER NX for Callaway(硬さS)
・使用ボール:リトルグリーンヴァレー船橋専用レンジボール
取材協力/トラックマンジャパン株式会社、リトルグリーンヴァレー船橋
堀江 智史(ほりえさとし) プロフィール
1979年10月25日生まれ、千葉県出身、ゴルフテック横浜所属。
学生時代に体育教師を目指していたが、ゴルフの面白さに触れレッスンの道を志す。学生時代に運動力学や機能解剖学を学び、小手先の動きではなく、体の「どの部分」を動かすと「どのように動くか」を分かりやすく説明することを心がけている。ギアの知識も豊富で、クラブの物理学的視点からアプローチしたレッスンも展開している。
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー