「こだわりない」最強アマのクラブを中古でチェック
世界アマチュアランキング1位の金谷拓実(東北福祉大3年)が「三井住友VISA太平洋マスターズ」で史上4人目のアマチュア優勝を達成した。「クラブへのこだわりはない」というが、気になるそのセッティングを、中古ショップ的にチェックしてみよう。
まず1Wは「ピン G410 PLUS」のロフト角9度を使用。大ヒットモデルで中古ショップの在庫も徐々に増えてきて、5万円台から探すことができる。3Wは「ピン G410 LST フェアウェイウッド」だが、中古ショップで見つけるのはまだ難しそうだ。
1Wと3Wのシャフトはともに「UST マミヤ ジ・アッタス」の70g台、硬さSを使っている。硬さはXもテストしたうえで、Sの方が断然振りやすいと選んだとのこと。
ユーティリティは「ピン G410 ハイブリッド」のロフト角19度。シャフトは「UST マミヤ アッタス HY 95」の硬さS。可変スリーブでロフト角を調整出来るモデルで、契約外プロからも人気が高い。最近ようやく中古ショップでも見かけるようになり、価格は2万円前後となっている。
特徴的なのが5番アイアンを2本入れている点。4番アイアンの代わりにロフト角が21度と“飛び系”の「ピン G700 アイアン」の5番、これに加えて「ピン i210 アイアン」の5番(26度)~PWを使っている。「i210」は鈴木愛や渋野日向子も使っており、アマチュアでも使いこなせるプロ仕様モデルで、中古なら5万円台くらいから探すことができる。
金谷は、どれもミスに強いヘッドとしなりを感じやすい柔らかめのシャフトを選んでいる。アマチュアにも使いやすいセッティングなので、参考にしてみてはどうだろう。
関連リンク
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |