ホーム
ショップ
クラブ買取
ゴルフ場予約
ニュース
ギア情報
競技・イベント
レッスン・練習
スコア
MY GDO
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。
レッスン
新着レッスン
中井学のフラれるゴルフ
植村啓太のFeelingGolf
ゴルフトピック
プラス1
サイエンスフィット
すぐ試したくなる
女子プロレスキュー
1分スイング
上達ヒント
カテゴリ
基本動作
弾道別
スイング改善
状況 クラブ別
中上級 応用
ボディケア
ルール マナー
スクール
練習場
ニュース
ゴルフトピック
ギア情報
レッスン
中井学
植村啓太
ゴルフトピック
プラス1
サイエンスフィット
すぐ試したくなる
女子プロレスキュー
1分スイング
上達ヒント
レッスン・練習
>
スイングポイント別改善
スイングポイント別改善
アドレス
グリップ
手首(コック)
スイングリズム
バックスイング
切り返し~インパクト
フォロー~フィニッシュ
振り遅れ
オーバースイング
フェースが開く
体重移動
リバースピボット
スウェー
インサイドアウト
アウトサイドイン
手打ち
体重移動 記事一覧
2017/08/03
サイエンスフィット レッスン
スイングの欠点丸見え!新システム始動【2】
サイエンスフィットでは、これまでの「ヘッド解析」システムに加えて、新たに「シャフト解析」と「動作解析」が始動しました。今回は、前回計測した新システムによる解析デ..
2015/09/21
教えて○○プロ、正解はどっち?
体重移動「する」or「しない」、どっち?/教えて貞方章男編
よく議題となるテーマ… 「体重移動」! レッスン誌でよく目にする“体重移動”という言葉。「正しい体重移動で飛ばそう!」「体重移動は必要ない!」など、その有り無し..
2015/06/29
すぐできる!簡単ドリル
飛距離アップの右足ステップドリル
体重移動を使って飛距離アップ! 今回紹介するのは、体重移動を大きく使ってボールを飛ばすためのドリルです。「トップで肩はしっかり90度回っているのにイマイチ飛ばな..
2014/06/04
女子プロレスキュー!
“右足体重スイングを直して飛距離アップ!” 竹村真琴
“明治の大砲”では飛びません 【アマチュアゴルファーの悩み】 「フィニッシュで右足に体重が残ったり、バランスを崩してしまいます。力強いボールで飛距離を伸ばしたい..
2013/10/01
上達ヒントの宝箱
正しい体重移動で飛距離アップ! by 宮本勝昌
体重移動で、ボールにパワーを伝えよう ボールを飛ばすための秘訣は、スイング中にしっかりと体重移動を行うことです。バックスイングで右サイドに乗せた体重を左サイドに..
2011/04/12
上達ヒントの宝箱
畳一畳でできる!おウチでエコ練 第一弾「飛距離アップのドリル」
1.ボールを上から叩く意識はNG ゴルフの上達のためには、練習が不可欠です。しかし、普段から仕事に忙しいビジネスマンにとって、頻繁に練習場に通うのは難しいことで..
2011/02/21
上達ヒントの宝箱
正しい体重移動で飛ばせ!
体重移動を詳しく理解する! 体重移動を上手く利用することでクラブヘッドスピードが加速し、飛距離アップが可能となります。しかし、体重移動は絶対に必要な動きではあり..
2010/11/08
上達ヒントの宝箱
体重を乗せて飛ばす「ピッチング占い打法」
体重を乗せて飛ばす「ピッチング占い打法」 自分のポテンシャルをフルに使い切って、そのパワーを余すところなくボールに伝えることが、飛ばしの秘訣。体重移動もその一つ..
2010/01/29
上達ヒントの宝箱
キャッチボールで上手くなる!
キャッチボールで上手くなる! 「パパ~、ゴルフばっかしてないで、たまには僕とキャッチボールしてよ~」なんて言われたら、お父さん失格!でも実は、キャッチボールでゴ..
2009/09/30
上達ヒントの宝箱
ワイドスタンスで体重移動アプローチ
ワイドスタンスで体重移動アプローチ アプローチのセオリーは「下半身を固定して腕を使う」イメージが強いですが、アプローチこそ体重移動が必要です。むしろ、そうする事..
1
2
>
GDOゴルフスクールガイド
スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
レッスン
サイエンスフィット
悩めるアマチュアを被験者にしてスイングを解析。上達するための改善方法をお伝え。
女子プロレスキュー
シチュエーション別に女子プロゴルファーがわかりやすく解説。
上達のヒント
スライス、フック、トップ、ダフリなど、悩みに答える記事が満載。
今週の特集記事 【ブルーダー】
~もっと自分らしいゴルフ&ライフスタイルを~
CAR
新時代への対応が楽しみな一台
FASHION
“定番コート”着回し3days
CAR
最上級SUVを全幅で比較した