ドライバーのスタンス幅「広め」or「狭め」、どっち?/教えて河野祐輝編
「半足分狭く」で脱力する
アドレスでスタンスを取るとき、まずは一般的な広さ(肩幅が入るぐらい)にスタンスを取ってから“半足分”だけ幅を狭くします。この手順を踏むことで、わざと下半身への意識を高め、上半身の力を抜く作業を行っているのです。アドレスで力みやすい人は、ぜひ試してみてください。
関連リンク
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載