「ゾーンに入るには…!?」 メンタル編vol.6
好成績につなげる「自分なりのレシピ」
「良かった日の自分は一体どうだったのか? 前日は時間がなかったので練習もできず、期待感も然程なかった。仕事が立て込んでいて睡眠不足が少し不安だった など。コンディションとしては不安が残る状況も含めて振り返ってください。悪いと思っていたことが、実は良い結果を生む要因になっていたかもしれないのです。その条件が見極められれば、好結果を生む自分なりのレシピとなります。
悪かったときの条件も把握できる
良いレシピが分かってくると、逆に悪かったときの条件も分かってきます。スコアが悪かったとき、前日は時間があったので打ちっぱなしで2時間も打ち込んでいたり、練習では絶好調続きでコースでの期待感が膨らんでいたり、といったことはなかったでしょうか?
ラウンドを重ねるごとに、レシピを把握!
もちろん前日にたくさんボールを打ったことで良い結果を生む人もいるでしょう。期待感が高い方が良いという人も中にはいるはず。それは、人それぞれ。こうして、ラウンドを重ねるごとに自分なりのレシピを高めて、コースで良い味が出るように努めてほしいのです。
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載