【PR】科学の目で自分のスイングを知ろう!サイエンスフィットのスイング診断コース>>
今回の成果「ドライバーからパットにまで通じるアドレスに開眼!」
2010/04/14
アドレスで手が体に近い
多くのアベレージゴルファーはアウトサイドイン軌道のスライサーですが、インサイドアウトに振れる上級者に多く見られる悩みが、突然の引っかけ球なんです。スイングを後方から見て、目に付いたのは、アドレスで手の位置が体に近いこと。でも、単純に離せば良いということではありませんよ。
懐が狭いと腕の抜け道も狭くなる
アドレス時の腕の角度は、重力に従って、真下に降りているので問題ありません。しかし、手と体の距離が近く、懐が狭い。懐が狭いと、ダウンスイングからフォローにかけて、腕の通り道が狭まります。すると、腰の回転が浅くなった時、フォローで手の行き場がなくなり、フェースが返りきらず、反射的に手首を返してしまう。それで引っかけてしまうんです。
なぜ懐が狭くなるのか?
アドレスで膝を曲げてから前傾姿勢を作ると、骨盤が寝たような状態になり、腰の入り方が甘くなります。そして、グリップと体の距離が縮まり、懐が狭くなってしまうんです。アドレスの姿勢を作る順番は、まず膝を曲げずに真っ直ぐ立って、そこから腰だけを折って前傾します。
腰だけで前傾姿勢を作り、膝はその後
膝を伸ばした状態で、前傾しながら、腰を入れます。つまり、足の付け根を中心にして、骨盤を前に傾ける感じです。大腿部の裏側が伸びて、張ったように感じるはずです。そして、その張りを保ちながら、軽く膝を曲げていくんです。これで、懐を広くすることができます。
膝にボールを挟んでいる感じで
正しい前傾姿勢では、大腿部の後ろの張りとともに、腰から背筋にかけても、少しそるような感じでテンションがかかります。この姿勢によって、腰に余計な動きをしないように、制御されるのです。さらに、膝にボールを挟んでいるつもりで、内股に力感を持たせれば、腰は前後左右に暴れて回転が甘くなったりせず、その場で回転するキレが生まれます。
正しいアドレスでアプローチもパットも向上
フルショットでの腰のキレが不安定で、飛球線方向に突き出したりする人は、アプローチやパットでも、無意識にその癖が出てしまいます。アプローチでシャンクしたり、パターで芯を外したりしてしまうのは、正しいアドレスで腰を制御していないからです。正しいアドレスによるセットアップの力感は、ドライバーからパットまで共通です。引っかけに悩む上級者のみならず、初心者にも是非マスターして欲しい極意です。
北村さん プロフィール
「ティショットでいつも不安を拭いきれないのが、突然のチーピンです。同じように振っているつもりでも、いつ引っかけてしまうか分からないし、コレという確かな理由を突き止められられないんです…」
- サイエンスフィット
- 数回ショットするだけで、スイングが診断できる最新鋭システム・・・それがサイエンスフィットだ。これまでの機器と違うのは、特にリアルタイム計測が困難だったインパクト時のフェースの入射角やフェースアングル、ボールの回転数などなど、スイングに関する貴重なデータが一瞬で分かること。悪い癖はもちろんのこと、「リストターン系」や「ボディターン系」といったスイングタイプも判別可能。自分本来のスイングを知り、個々に相応しい技術を身につける上で、トッププロからも熱い視線を集めるマシンとなっている。
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
あなたにおすすめ
レッスン
女子プロレスキュー | シチュエーション別に女子プロゴルファーがわかりやすく解説 |
---|---|
振るBODYメソッド | ゴルフスイングに適したストレッチ法をスポーツトレーナーが解説 |
U-25世代LESSON | ツアーで活躍する若手プロゴルファーの旬なレッスン |
lesson-topics | 新着レッスントピックス |
スイング辞典by内藤雄士 | 一見難しそうなレッスン用語を掘り下げて解説 |
カン違いだらけのゴルフルール | ゴルフルールをQ&Aで解説 |