【PR】科学の目で自分のスイングを知ろう!サイエンスフィットのスイング診断コース>>
今回の成果「野球のクセがもたらした壮絶なスライスを封じる!」
野球とゴルフ。道具の違いをまず自覚すべし
バットの真芯でボールを捉える感覚で、ゴルフのボールを打とうしていることが、ビッグスライスを生む第一の原因です。野球をしていた方は、写真のクラブのように、シャフトの延長線上に打点があれば、バッティング感覚で打てます。しかし、実際のゴルフクラブは打点がシャフトの延長線より上で、さらに重心は後方になります。野球感覚で振ると、テークバックで思い切り開いてしまうんです。
ゴルフ感覚・養成グリップ~その1~
重心が後方にあるということは、シャフトを中心に右に回転しようとする力が常にかかっていることになります。つまり開きやすい。そこで、まず左グリップを2ナックルが見えるくらいストロングにして、テークバックでフェースが開きにくいように握ることが肝心です。
ゴルフ感覚・養成グリップ~その2~
さらに、シャフトの延長上に打点がないという違和感を解消するため、左手の親指をヘッドの重心方向に向けるようにします。特に、野球のバッティングに慣れている人は、こうすることで、クラブをコントロールしやすくなるはずですよ。
グリップエンドはおヘソに向けてキープ
バッティングの癖は、テークバックにも悪影響を及ぼします。バッティングでは、インパクト直前で、グリップエンドがピッチャーの方向へ向く感じですが、ゴルフではグリップエンドが常におヘソを指しています。特に、ハーフウェーバックで、これが崩れてると、すぐにフェースが開き、アウトから入るダウンスイングになってしまうのです。おヘソにグリップを当て、上半身とクラブが一体化して動くような、テークバックの感覚を掴んでください。
右手は常に上にあるべし ~その1~
アドレスの状態では、グリップした左手の上に右手が被さっていて、右手が上にありますよね。右肘を軽く曲げて、肘が右腰を指すような感じで、右手が上。グリップエンドがおヘソを向いたまま、上体を回せば、右手が上にある状態は崩れませんよね。この形をキープできれば、テークバックでフェースは開きません。
右手は常に上にあるべし ~その2~
野球のインパクトだと、左手の甲が真上を向き、左手が上になるような感じになりますが、これもNGアクション。こんな形でインパクトすれば、当然、フェースはあさっての方向に開いてしまいますよね。しかし、グリップを正し、テークバックを正せば、開く原因の根っこは摘まれるので、インパクトでこんな形になることは、まずありません。
今岡さん プロフィール
「ティショットは、もう気持ち良いくらい右に飛んで行きますよ(笑)。テークバックを手で上げないようにとか、いろいろと意識してますが、どう打ったらスライスしないのか、もうさっぱり分かりません…」
- サイエンスフィット
- 数回ショットするだけで、スイングが診断できる最新鋭システム・・・それがサイエンスフィットだ。これまでの機器と違うのは、特にリアルタイム計測が困難だったインパクト時のフェースの入射角やフェースアングル、ボールの回転数などなど、スイングに関する貴重なデータが一瞬で分かること。悪い癖はもちろんのこと、「リストターン系」や「ボディターン系」といったスイングタイプも判別可能。自分本来のスイングを知り、個々に相応しい技術を身につける上で、トッププロからも熱い視線を集めるマシンとなっている。
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
あなたにおすすめ
レッスン
女子プロレスキュー | シチュエーション別に女子プロゴルファーがわかりやすく解説 |
---|---|
振るBODYメソッド | ゴルフスイングに適したストレッチ法をスポーツトレーナーが解説 |
U-25世代LESSON | ツアーで活躍する若手プロゴルファーの旬なレッスン |
lesson-topics | 新着レッスントピックス |
スイング辞典by内藤雄士 | 一見難しそうなレッスン用語を掘り下げて解説 |
カン違いだらけのゴルフルール | ゴルフルールをQ&Aで解説 |