“いい感じ”で球がつかまる安定系 プロギア RS ドライバー
【ミヤG】
ルール限界ギリギリの高初速をアピールしているRSシリーズの新ドライバーが7月13日に新発売されるんですね。どれくらいボール初速が上がって飛ばせるのか、今回の試打はとても楽しみです。
【ツルさん】
ドライバーは「RS ドライバー」と「RS F ドライバー」の2モデルが登場しますが、今回試打するのは「RS ドライバー」のほうです。ヘッド投影面積が大きくて、まさしく今どきのドライバーといった感じ。カタログ値ではマイナス2度のオープンフェースになっていますが、前作の2017年モデルと同様に構えた状態ではスクエアに見えるので、多くの人が構えやすく感じるんじゃないでしょうか。
【ミヤG】
さっそく打ってみましたが、左に曲がるフック弾道…。ドローとは言いづらい大きな曲がり幅になってしまいました。なんでだろう…。
【ツルさん】
ヘッドの見た目よりも、球がよくつかまるドライバーなんです。僕が打っても強めのドローになりました。ロフト角が9.5度だと、それほど打ち出しは高くなりません。僕が普通に打つと弾道が低くなるのでティを高めにして打ったら、フェースの上目に当たって低スピン弾道になってしまいました。けれど、ヘッド基本性能はそれほど低スピンではないです。フェースセンターで打つと、2300~2600回転ぐらいのスピン量で安定しますね。
【ミヤG】
僕の場合、何度打ってもフックしか出ません。まっすぐ打とうとしすぎて、もう疲れてしまいました。こういう試打企画って、意外と大変なんですね(汗)
【ツルさん】
そこまでフックするクラブじゃないと思うんですけど(笑)。ヘッド挙動に安定感がありつつ、いい感じで球がつかまってくれるドライバーです。左のミスを消したいフッカーには扱いづらいかも知れませんが、球を右に逃がしがちな人が使うと、ストレートから軽いドローで飛ばせるはずですよ。ドローを打っても、スピンが少なくなりすぎないのも長所です。ドロップしづらいので、球筋にも安定感があります。
【ミヤG】
打点がブレたときでも、ボール初速が落ちづらい感じは分かりました。これがギリギリのフェース反発の効果なのかも。それはそうと、この「RS ドライバー」にはディアマナが純正装着されているんですね。
【ツルさん】
見た目は「ディアマナ BF」にソックリですが、プロギア用に専用設計された別モノです。クセのない中調子というシャフト挙動は似ていますが、アフターマーケット用のカスタムシャフトと比べると軟らかめ。ヘッドスピード40~43m/sぐらいの人には良さそうです。これまでのプロギアの純正シャフトと比べても軟らかいので、従来からのしっかり感が好きだった人は試打してからの購入をおすすめします。
■試打したクラブのスペック
プロギア RS ドライバー
●ロフト角:9.5度 ●シャフト:Diamana for PRGR ●フレックス:S(M-43)
■マイクラブ情報
ミヤG:ピン i25 ドライバー
●ロフト角:9.5度 ●シャフト:PING PWR 65 ●フレックス:S
ツルさん:テーラーメイド M2 ドライバー(2017)
●ロフト角:10.5度 ●シャフト:コンポジットテクノ ファイアーエクスプレス TP-V NX 75 ●フレックス:S
関連リンク
ミヤG プロフィール
1973年生まれ。ゴルフ歴20年。GDO編集部のシステム関連を担当。ドライバーはスライス、アイアンはドローが持ち球という変わりダネ。見た目がいい最新ギアが大好きで、現在はピンのドライバーと、ミズノのフォージドアイアンを愛用中。ヘッドスピードは42m/sくらい。
ツルさん プロフィール
1974年生まれ。シングルの腕前を持ち、ギア関連の記事を多く手掛けるゴルフライター。メーカーの新製品発表会には必ず出向き、日々ゴルフの最新情報を収集している。生活すべてがゴルフ漬けだとか。ヘッドスピードは46m/sぐらい。持ち球は中・高弾道のドロー。
こんな記事もあります
- キャロウェイ新1Wが米ツアー登場 新人王..(2018/01/07)【ツアーギアトレンド】
- G400 ドライバー/ヘッドスピード別試..(2018/07/14)【クラブ試打 三者三様】
- 「飛ばしの女王」を生んだ地クラブ 購入時..(2017/11/24)【中古ギア情報】
- 初優勝のパットン・キザイア パーオン率7..(2017/11/14)【優勝セッティング】
- 新製品発表で人気モデル「M1」「M2」は..(2018/01/19)【中古ギア情報】
- 秘めた爆発力で米ツアー初制覇 フランチェ..(2018/07/02)【優勝セッティング】
- オノフが5W専用のぶっ飛びモデルを「ラボ..(2018/08/02)【ギアニュース】
- 「ローグ」と「エピック」違いはズバリどこ..(2018/02/14)【topics】
- ダフりミスに強く直進性が高い 「ピン G..(2017/12/19)【マーク金井の試打インプレッション】
- 夢のクラブ? “元ナイキ”の職人が立ちあ..(2018/12/26)【ツアーギアトレンド】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
- “HOTLIST 2018”今年の優秀なクラブたち
- 最新クラブを徹底レビュー。「HOTLIST2018」公開!
- ドライバーショットの基本!
- ドライバーショットにありがちなミスの傾向と成功のカギを動画で分かりやすく解説。
- 河本&藤森のGOLF開眼物語
- 「次長課長」の河本準一と「オリエンタルラジオ」藤森慎吾が、中井学プロにレッスンを受ける連載
- タカトシゴルふぁ~!
- お笑い芸人コンビ”タカアンドトシ”が、さまざまな企画に挑戦していくコーナー
- 中井学のフラれるゴルフ
- スイングイメージ大転換!中井学プロが送る人気のゴルフレッスン動画
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |