プーマ GS ファストを試し履き「ゴルフ場でしっかり目立てる」
GDO社員3人(シューズマニア室井、バイヤー塩田、編集部員柴田)が新作ゴルフシューズを試し履きする企画の2022年・秋冬モデル編。今回は、プーマの「GS ファスト」を試し履きした。
シューズマニア室井「ゴルフ場でしっかり目立てる」
ド派手なデザインが目を引くシリーズです。前身モデル「RS-G」も多くの支持を集めていましたが、なんせサイズが小さかったぁぁ!0.5cm大きめを選んでもやや窮屈で、人によっては1.0cm大きめのサイズを選ぶケースもあったほどでした。しかし、今回の最新モデルは通常選ぶサイズでOKです。リピーターはこのサイズ感に要注意。
サイズ感は戻ったものの、モデルとしては細身設計です。指周りはタイトで遊びは少ないので、幅広&甲高ゴルファーは難しいかもしれません。クッション性は非常に良く、足入れした時にインソールの柔らかさと、スイング時の踏み込みでミッドソールの反発性能が感じられます。
スパイクレスながらソールは厚めなので重心はやや高め。ホールド感と上から下へハの字に広がるソールが安定感に繋がっています。また、前モデルからアウトソールの凹凸パターンが変わり、さらに芝への食い付きが良くなっています。ファッション性も高く、派手な色やデザインが多いゴルフウェアにはバツグンの相性。ゴルフ場でしっかり目立てる注目の一足です。(室井)
シューズマニア室井が1分動画で解説
バイヤー塩田「ソールの文字とカラーが印象的」
「RS-G」はサイズが小さく、履くのに少し苦労をした記憶がありますが、今作はサイズ感バッチリで問題なく、かなり良い仕上がりだと思います。見た目はゴルフシューズとしては珍しいダッドシューズのようで、一際目立ちます。
スイングのフィニッシュ時に見えるソールの「GOLF」という文字とカラーが印象的で、写真に良く映えます。履いてみると幅は広く感じ、軽量にも感じるので非常に歩きやすいです。
このシューズのポイントでもある厚底ですが、多くの人は気にならないでしょう。しかし、アスリートゴルファーは購入前に一度試してほしいです。普段のシューズよりも厚底になると思うので、構えた時に違和感を覚えるかもしれません。ぜひウェアとのトータルコーディネートで普段とは違ったゴルフファッションを楽しんでみてほしい一足です。(塩田)
編集部員柴田「スニーカー感覚で履ける一足」
ぽってりとしたボリュームのあるフォルムで、厚底のダッドシューズのようなレトロな雰囲気があります。足を入れてみると中は意外とスリムで、紐をきつく締め上げればしっかりとフィット感を得られます。こういったシューズは自分が履いて上から見るよりも、人が履いているのを俯瞰で見ている方がかっこよく見えるから不思議です。
今回“セーフティイエロー”が入った派手なカラーを試しましたが、全部で8色もラインアップされています。コーディネートしやすいホワイトやブラックを基調にしたシンプルなカラーもあるので、ぜひチェックしてみてください。レディスモデルも展開していて“チョークピンク”が入ったカラーなんてとても可愛く目立って“映える”と思います。
エンジョイゴルファーにとっては十分な機能性も備わっています。重量(約426g/27cm)はめちゃめちゃ軽いというわけではないですが、適度なクッション性があって、アッパーも柔らかいので疲れにくいと思います。ゴルフ場ではもちろん、カジュアルシーンでもスニーカー感覚で履ける一足です。(柴田)
商品スペック&フォトギャラリー
●締め付けタイプ=紐タイプ
●素材=人工皮革、合成繊維、合成樹脂
●重さ=420g(片足27cm)
●サイズ=25~30cm(0.5cm刻み)
●幅=EEE
●鋲タイプ=スパイクレス
![](https://i.gimg.jp/cmsimg/255646.jpg?maxwidth=120&maxheight=120)
GDO室井 プロフィール
GDOゴルフショップの新規事業担当。シューズ愛は中学時代の「エア ジョーダン」シリーズから始まり、学生時代には定期テストの時間が余ると問題用紙のウラにシューズの絵を描いて時間を潰していた。自宅の部屋に靴屋を真似たディスプレイ棚を設置し、それを見に来るだけの友人がいたほど。現在も約60足のシューズを所有している。
![](https://i.gimg.jp/cmsimg/255647.jpg?maxwidth=120&maxheight=120)
GDO塩田 プロフィール
GDOゴルフショップバイヤー。担当範囲はゴルフギア、シューズ、距離測定器等と多岐にわたる。ラウンド前には必ずコースレイアウトやコース設計家を確認し、マッチするシューズを選んでイメトレをするのが楽しみ。所有シューズは普段履きよりもゴルフシューズの数の方が多い。
![](https://i.gimg.jp/cmsimg/255645.jpg?maxwidth=120&maxheight=120)
GDO柴田 プロフィール
紆余曲折を経てGDO編集部へ。188㎝と長身で主に選ぶシューズは27.5㎝だったが、リモートワークが続き、むくみが解消されたせいか足が小さくなり27cmになった。公私含め年間約30ラウンドをこなし、ゴルフシューズは年に一度は履き替えるアベレージゴルファー。