タイトリスト
タイトリストから「つかまるドライバー」登場
発売日:2010/03 オープンプライス
クラブの位置付けとしてはアスリート向けとアベレージゴルファー向けの中間。ヘッドもシャフトもその層を意識し、「アスリート向けはハード」「アベレージ向けは物足りない」人にちょうどいい。ボールがものすごく上がるタイプではないので、9度はやや低めの弾道を打ちたい人向け。ボールが上がりづらい人は、普段と同じか、1度ロフトを増やした方がいいだろう。
モトーレ5.0はアフターマーケット用に比べると少し軟らかめの設定。Sのストライクゾーンは43~47m/sぐらい。ヘッドスピード44~45m/sぐらいで打つと、シャフトが本当に気持ち良くしなり、イメージ通りの弾道が打ちやすかった。ちなみに、シャフトは他にも、タイトリスト純正2種類、グラファイトデザイン DI-6、フジクラ モトーレVC6.1、三菱レイヨン ディアマナ イリマも選べる。
シャフト | ロフト(度) | 長さ(インチ) | 飛距離(ヤード) | 初速(m/s) | 打ち出し角(度) | スピン量(rpm) |
---|---|---|---|---|---|---|
モトーレ5.0(S) | 9 | 46 | 262.3 | 65.9 | 13.6 | 2589 |
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |