評価通りの返りが早く、走るシャフトです。
5点2010/09/19
■callaway LEGACY TOUR 440ccで試打
【ilima】
打感を手にしっかり伝えます。
起動時からトップまでシャフトは、しなりを感じません。
切替しが早い方が好むと思います。
インパクト時に、シャフトが走ってます。
体との一体感を感じます。
インパクトは、ボールを捕まえ、シャフトが粘りながらボールを飛ばします。HSが45m/s以上あれば、ボールに負けません。
フォロースルーが違和感なく、振りぬくことが出来ます。
ボールに負けない、そして捕まえるので、方向性は、中央に安定します。
弾道は、思いのままに打てますね。
ミスヒットでも、そこそこ行きます。
シャフトが頑張ってくれるので、飛距離も方向性も出る優秀なシャフトだと思います。
ここが、ilimaを選んだ理由。
ただ、スペック60(59g)は、軽い。8g位重くしたいです。
【他のシャフトと比較】
USTMamiya ATTAS6(S)比べると、ATTASの方が、シャフトがトップ時にしなりを感じます。
ilimaより更に打感は柔らかいです。打感は、最高です。
同じ走り系のATTASは、ilimaより、シャフトが素直。
インパクト時に、シャフトのしなりで、ボールを飛ばします。
ボールをしなりで飛ばしますという表現でしょうか。
だから、自分のスイングがそのまま、弾道になります。
左右の方向性が中級者ではバラケます。
素直に、ボールを運ぶので、上級者以外は、手を焼くと思います。
スイングが固まっている上級者用、玄人好みのシャフトと感じました。
飛びは、ilimaと変わりません。
Motore Speeder VC6.0は、シャフトが走ると聞いていましたが、ilima、ATTASには、全く及びません。
打感もよく分からないし、HSは2m/sも遅い。飛びも計測では20yも置いて行かれます。
cameronさん
男性43歳平均スコア:83~92
ヘッドスピード:47~50
持ち球:フェード
飛距離:261~280
弾道:普通