グラファイトデザイン
発売日:2016/10
60g台のSフレックスで振動数が258cpm。アフターマーケット用のSとしては平均的な数値。センターフレックス値は4.32と、こちらは平均よりも少しだけ硬めの設定になっている。メーカー表記は中調子であるが、実際にスイングすると、切り返しで手元側にしなるポイントがあるのが感じ取れる。
シャフト全体のたわみ量(しなり量)は少し少なめのタイプ。シャフトの両端を持って手で山なりに曲げてみると、中間部分の剛性が高めで、復元力が高いことが手にジワッと伝わってくる。インパクトゾーンでのしなり戻りの挙動がスピーディーなので、長尺仕様にしてもヘッドが遅れずにインパクトを迎えられそうだ。
ねじれの目安となるトルクは3.2。数値通り、遊びが少なく(ねじれ感が少なく)、それが振り遅れにくさ、シャープな挙動につながっている。
【シャフト計測データ】
シャフト(フレックス):Tour AD TP6(S)
長さ45.5インチ/重さ314.2g/バランスD4/振動数258cpm/センターフレックス値4.32
(※ヘッド:テーラーメイド M2 ドライバー)
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |