ヤマハ
ルール上限に迫る大慣性モーメントで曲がらない
発売日:2019/09/06 参考価格: 81,000円
ヘッドは投影面積が非常に大きく、見た目の安心感がある。兄弟モデルの「120」に比べると、ヘッドは奥行き方向に大きくストレッチされ、重心が深くなる設計がなされている。
リアルロフトが小さめなので、ロフト角選びで見栄を張るのは禁物。ボールが上がりづらい人は、迷わず10.5度をおすすめしたい。9.5度は低めの弾道を打ちたい人、ヘッドスピードが速くて弾道を抑えたい人向けだ。
RMXはヘッド単体だけでも購入できる。シャフトは今回試打した「TMX-420D」に加え、フジクラの「スピーダー 569 エボリューション Vl」、グラファイトデザインの「ツアーAD XC-5」、三菱ケミカルの「ディアマナ ZF 50」がラインアップされている。
「TMX-420D」硬さSのストライクゾーンは42~46m/sぐらいだ。
(※下記の弾道計測データは、ヘッドスピード44.9m/sで計測した数値)
シャフト | ロフト(度) | 長さ(インチ) | 飛距離(ヤード) | 初速(m/s) | 打ち出し角(度) | スピン量(rpm) |
---|---|---|---|---|---|---|
TMX-420D(硬さS) | 9.5 | 45.75 | 269.2 | 65.9 | 12.3 | 2558 |
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |