ステルス グローレ ドライバーを西川みさとが試打「ステルス色は薄め」
テーラーメイド「ステルス グローレ ドライバー」の評価は!?
ステルス グローレ ドライバーをHS40未満の女子プロが試打したら…【西川みさと】
ドライバーの新時代を切り開く“カーボンウッド”を提唱するテーラーメイドから、新たに発売された「ステルス グローレ ドライバー」。やさしく飛ばせる「グローレ」シリーズに、「ステルス」で採用した60層のカーボンツイストフェースを搭載することで、飛距離と寛容性の新たな化学反応をもたらすという。そんな革新的モデルを前作「SIM グローレ ドライバー」と比べながら、ヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が採点。まずはHS40m/s未満の女子プロ・西川みさとが試打評価を行った。
「『グローレ』慣れしているだけに気になる打感&打音」
―率直な印象は?
「『ステルス』と『グローレ』の融合ということですが、構成している要素は、『ステルス』2:『グローレ』8で、ほとんど『グローレ』の色が濃く残った感じです。カーボンフェース以外は、大体これまでの『グローレ』シリーズの特徴を踏襲したモデルという印象を受けます」
―2:8の割合…?
「はい。『ステルス』シリーズは、タイガー・ウッズやPGA選手が使っていることもあり、すごくハードなイメージですが、国内アベレージゴルファー向けで、やさしくてボールがつかまる『グローレ』は、真逆といえるほど対照的なシリーズ。その2モデルが融合したモデルなので、打つ前は全く想像がつかなったのですが、性能はかなり『グローレ』寄りに作られています」
―カーボンフェースの打感は?
「打感は特徴的で、好き嫌いははっきり分かれると思います。前作『SIM グローレ』のチタンフェースと比べ、インパクト時にボールを吸収している感触が残り、ボール初速がややゆっくりに出ていくイメージです。私のようにHSが遅いゴルファー(平均35~36m/s)には、チタンのほうが弾き感が明確に残るので、ボールが飛んでいってくれるイメージが湧きます。実際に『グローレ』を使用してきた過去があり、チタンで打ってきた慣れの部分が大きいとは思うのですが…」
―過去モデルとの違いは打感だけ?
「そうですね。形状の違いは特になく、『ステルス グローレ』の見た目は、グレーとゴールドの色味が似ているせいか、前々作『M グローレ ドライバー』に近いです。前作同様ちょうどいいアップライト感で、つかまりやすい設定になっているため、とても構えやすい。ほとんど自分の思った球筋が出ていましたし、弾道は過去モデルと同じように安定していました。やっぱり『グローレ』シリーズはいいクラブだと、再確認することができました」
―他に気になる点は?
「打感につながる部分ではありますが、打音が気になります。適度な音域に感じますが、やや音が低い感じがあり、もう少し音量が欲しいと感じてしまいました。音が鈍いとか、こもっているということではなく、ちょっとだけおとなしく、もう少し弾き感を覚える大きく響く音量が欲しいという評価です。決して悪い音ではないので、HSがもう少し速くて適正な力量のゴルファーが打てば、十分に弾き感の出る音量になると思います」
―どのような人向き?
「チタンフェースのカチン!という音が嫌いで、カーボンのやわらかな打感が好きな人。過去の『グローレ』シリーズ、もしくはアップライトなモデルを使っていて、使い勝手は気に入っているけれど、よりボールに食いつく打感を求めている人向きといえます。私くらいのHSでも、硬めのディスタンス系ボールで、弾き感の出るタイプを使っているゴルファーであれば、違和感はないかなと思います」
構えやすさ4.5点を含む高評価【総合評価4.1点】
【飛距離】4.0
【打 感】4.0
【寛容性】4.0
【操作性】4.0
【構えやすさ】4.5
・ロフト角:10.5度
・使用シャフト:SPEEDER NX for TM(硬さS)
・使用ボール:川口グリーンゴルフ専用レンジボール
取材協力/トラックマンジャパン株式会社、川口グリーンゴルフ
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー