「ヘッドスピードがなくても使える」ドライバー 西川みさとが選ぶベスト3
ヘッドスピードの異なる有識者3人が最新ギアを試打して評価する「クラブ試打 三者三様」。2018年6月の連載開始から、取り上げたクラブは35モデルを超す。今回は「自分にとっての向き、不向きを知りたい」という読者の声にお応えし、これまで打ってきたドライバーをゴルファーのタイプ別にランキングする。全6回の短期集中企画をお見逃しなく。第5回は、ヘッドスピード40m/s未満の女子プロ・西川みさとに聞く「ヘッドスピードがなくても使いやすい」ドライバーのベスト3。
ヘッド重量が軽くて振りやすいドライバー
1位:テーラーメイド Mグローレ
クラウンはグレーのカーボン素材で、フェース面に白い線があり、色の安心感があります。真っ黒のヘッドよりも「速く振れそう」というイメージです。ヘッドの重量も重くないですし、シャフトも軽くて振りやすいので、球も上がりやすい。ヘッドスピードがあまりない人でも使いやすいドライバーです。
2位:住友ゴム工業(ダンロップ) ゼクシオ テン
ゼクシオは選んで間違いないクラブですね。代が変わっても、もともとの性質が良いので、どんなゴルファーが使っても合うと思います。球のつかまりも良いですし、簡単に上がってくれます。見た目の印象も軽く振れそうですし、定番の形でもあるので使いやすいです。シャフトも軽くて良いものが入っているので、リシャフトの必要性も感じません。ヘッドスピードがなくても、スイングでうまく飛ばす人に合っていると思います。
3位:キャロウェイ エピック フラッシュ スター
前作のGBB エピック スター ドライバーを使っていたことはあるのですが、実はヘッドスピードがないとヘッドの返りが速すぎて、つかまり過ぎることがありました。それがエピック フラッシュ スター ドライバーになって、ヘッドの返るスピードが緩やかになり、ヘッドスピードがあまりなくても、合わせられるようになりました。インパクト時のヘッドスピードがないスインガータイプの人でも、球が上がりやすいので飛ばせるクラブになっています。
関連リンク
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |