ゴルフなのに「ホームラン」を打て!
バンカーで場外ホームランを打て!
「バンカー ホームラン」のメカニズムを学ぶ
ガードバンカーからの「ホームラン」は、大きく分けて2種類存在します。1つは、グリーンを横切ってしまう大きさの「通常ホームラン」。もう1つが、それ以上に飛距離が出て、OBゾーンまで届いてしまう「場外ホームラン」です。
1. ヘッドの入れ方だけ注意の「通常ホームラン」
まずは「通常ホームラン」ですが、打ち方はボールを“黄身”に例えた“目玉焼き”のイメージでボールを運ぶナイスショットの打ち方と同じです。その動きのまま、ヘッドを入れる位置をボールの手前ではなく、直接ボールに刃(リーディングエッジ)が当たる感覚で振り抜きます。
2. ボール位置は右足寄り
次に「場外ホームラン」ですが、打ち方は「通常ホームラン」よりヘッドの入射角が鋭角になるように打ちます。ボール位置は、スタンスの真ん中より右足寄り。打つ前からヘッドが鋭角に下りてくる設定を作ります。
3. フェース面でボールを潰す感覚
「通常ホームラン」と同じく、ヘッドを直接ボールに当てるように打ちます。このときボールの真ん中より上半分(北半球)にフェース面をブツけるように打ちましょう。そうすることで、強めのハンドファーストでクラブが入り、ロフト角が立ったままインパクトすることができます。
4. 出球の強いボールを放つ
ロフト角が立ったままヒットさせることで、低い弾道の強いボールを打つことができます。また入射角が鋭いことで、ヘッドとボールとの衝突力が増し、OBゾーンまで届くほどの強い球となります。
(次回は、「ミスパット」編をレッスン!)
取材協力/サザンヤードカントリークラブ
解説/吉本 巧(ヨシモト・タクミ)
1980年生まれ、兵庫県神戸市出身。1998年世界ジュニアマスターズにて日本代表として出場し4位入賞。プロゴルファー転向後、米国ミニツアー通算3勝。現プロゴルフコーチとして「銀座ゴルフアカデミー」を主宰。
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
あなたにおすすめ
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
レッスン
女子プロレスキュー | シチュエーション別に女子プロゴルファーがわかりやすく解説 |
---|---|
振るBODYメソッド | ゴルフスイングに適したストレッチ法をスポーツトレーナーが解説 |
U-25世代LESSON | ツアーで活躍する若手プロゴルファーの旬なレッスン |
lesson-topics | 新着レッスントピックス |
スイング辞典by内藤雄士 | 一見難しそうなレッスン用語を掘り下げて解説 |
カン違いだらけのゴルフルール | ゴルフルールをQ&Aで解説 |