“中途半端な距離を打ち分けるには?” 米澤有
プロでも難しい“コントロールショット”
【アマチュアゴルファーの悩み】
「加減して打つとダフって大ショート。しっかりインパクトするとグリーンオーバー……。50ヤード前後の距離が苦手です。」
フルショットできない中途半端な距離を打つのはプロにとっても難しいシチュエーションです。トーナメントでも、パー5でレイアップしてあえてグリーンに近づけず、フルショットが打てる距離を残すプロの姿を見たことがあると思います。コントロールショットはプロでも寄せるのはそう簡単なことではありません。
でも少し考え方を変えれば、グリーンに乗せることはもちろん、ピンにだって寄せることができるんです。
関連リンク
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載