“グリーン周りで大コケしないアプローチ” 坂下莉彗子
「ソール」を滑らせば、大コケしない!
どうしてもアプローチの苦手意識が取れない方は、フェースでボールを打とうとせず、ソールを滑らせるイメージを持ってください。ウェッジは、少々ダフってもクラブのバウンスが地面に当たり、ヘッドを前へと押し出してくれます。「ダフっても大丈夫」と考えれば、楽な気持ちで振っていけますよ!
撮影ホール/
9H Par5(Reg.491y Back.502y)
左ドックグレッグでグリーンまで打ち上げのロング。サード地点も打ち上げでやや大き目に打つのがポイント。ただし、グリーンは受けているのでオーバーには注意が必要だ
関連リンク
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載