使い慣れれば・・・
4点2014/04/01先日、ラウンドで使用しました。雨が酷くて、使いこなすまでは行きませんでした。
後半のホールで距離測定をしたり、ハザード確認をしたりしました。使い慣れればかなり有効なナビになると思いました。
価格も手頃ですし、機能的には充分満足できます。
先日、ラウンドで使用しました。雨が酷くて、使いこなすまでは行きませんでした。
後半のホールで距離測定をしたり、ハザード確認をしたりしました。使い慣れればかなり有効なナビになると思いました。
価格も手頃ですし、機能的には充分満足できます。
未だ機能を充分に使いこなせていません。使いこなせば強力な武器になるかな。
画面は光を反射して少し見難いので、もう一回り大きな方が良かったかな。
コースレイアウトを見ながら距離確認できるモデルとして価格的にリーズナブルだと思います。
ただラウンド中に数回GPSの感度の問題か?フェアウェイにいてもラフの違う場所からの距離表示が出て電源OFFで再起動必要でした。
値段がお手頃でしたので購入しました。よく行くコースで試したところ思いのほか使いやすくて助かっています。
ヤード表示が円で画かれているので分かり易いです。依然使用していたのは、数字だけだったので、一目で分かり満足しています…(^-^;
腕時計タイプと併用しています。
ハザード迄の距離がわかるのは便利です。
腕時計タイプの場合便利ですが、ハザード迄の距離が分かりません。
購入してから日が浅く、まだ十分に使いこなしていませんが、コンパクトで使いやすそうです。表示自動 Off 40秒で設定して使用ましたが、1泊2日2Rの二日目に電池切れになりました。旅行先に充電器を持ってく必要があります。ポケットに入れてホール間を移動しましたが、取り出すと違うホールに移動していることが多くプレー中のホールに戻すのが面倒でした。
実物を見て操作してみて決めました。上位機種と迷いましたが、カメラはいらないと思いこちらにしました。こちらで充分です。コースはこれからですが、使うのが楽しみです。
ピンポジションを登録しておくとグリーン周りの20yくらいまで表示してくれるのはアプローチの距離感を出すのに役に立つ。同心円の表示も分かりやすい。
やっと安くなったので、全額ポイントで購入しました。
一通り操作してみましたが、機能としてはなかなか充実していると思います。
しかしながら、進行が詰まらず、スムーズにプレーができた場合、たとえ操作に慣れていても、全ての機能を使いながらプレーするにはもたもたしてしまい、周りに迷惑をかけてしまいそうな気がします。
毎回ではなく、必要な場合に限り、本当に必要な機能を使いながらプレーする事が、マナー的に必要になりますね。
簡単だったので、説明書を一通り読んですぐ理解も操作もできましたが、そういう印象を持ちました。
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |