HOTLIST JAPAN 2016

  1. HOME
  2. 受賞クラブ
  3. アイアン
  4. ピン G アイアン

基本性能

Gアイアン史上もっとも薄いフェース設計となり、フェース全体が一体となってたわむ「コア・アイ・テクノロジー」も搭載。高初速、高弾道を生み出し、飛んで、グリーンでも止まる性能を実現する。フェース後方部には、「深低重心エラストマーCTP(カスタムチューニングポート)」が配置され、前作よりも約10%も深い重心設計に進化。さらに、上下の慣性モーメントも5%向上したことで、ミスヒット時にも理想的な高弾道でグリーンを狙っていくことができる。

受賞理由

やさしく、曲がりづらいアイアン。直進性が高く、飛距離が安定していて、オフセンターヒットでもキャリーがあまり変わらない。デザインも前作に比べ、アイアンらしくなった。

評価指数

飛距離

93

操作性

87

寛容性

97

弾道高さ

96

直進性

90

構えやすさ

90

打感

87

打球音

87

デザイン

89

革新性

90

審査基準の見方

テスターの支持度

  • 上級者

    91%

  • 中級者

    91%

  • アベレージ

    89%

試打コメント

有識者のコメント

「従来、Gシリーズのアイアンは、やさしく曲がりづらいものだったが、その機能が損なわれることなく、普通のアイアンの形、構えやすい形状になったところが非常にいい。またこれまでのモデルでは、キャビティの深いアイアンにしては、鈍重というか、球持ちが良すぎるというような感じで、フェースで弾く感じがせず、機能をあまり感じることができなかったが、今回は、しっかり弾き感も出ている。しかもミスをこれだけ許容してくれるというモデルは、ほかにはない」

NOTコメント

「iシリーズとGシリーズの間くらいが、従来のピンの良さというイメージ。そこに、開きが出てきた。本当はiアイアンを使いたいが、もっとやさしくシンプルにと思ったとき、今回のGアイアンでは高性能に味付けしすぎ」

上級者のコメント

「球がよじれずに、真っ直ぐ飛ばしやすい。少しスピンが入り、アイアンらしい球筋。距離も出る。高弾道で打ちやすい。飛び、操作性、ともに◎」

中級者のコメント

「iアイアンと甲乙つけがたい。とにかくやさしく球が上がる。打感良し」

アベレージのコメント

「バランスが良い。構えやすい」

どんなプレイヤーに向いているのか?

  • ミスへの許容度を求めるゴルファー
  • 機能も欲しいが、構えやすさも重視するゴルファー
ドロワー表示用ボタン
閉じる