HOTLIST JAPAN 2016

  1. HOME
  2. 受賞クラブ
  3. アイアン
  4. タイトリスト 716 AP1 アイアン

基本性能

ステンレス鋳造アイアン。360度ディープアンダーカットキャビティにより、薄く大きなフェース構造とし、ソールのトゥ側に高比重タングステンウェイトを搭載することで低重心化。これらによって、ストロングロフト化しても打ち出しの高さを得ることが可能となり、結果、ボール初速のアップとともに、大きな飛距離性能を実現している。もちろん、薄いフェースとタングステンウェイトは、低重心化とともに高い慣性モーメントも達成。許容性の高いアイアンとなっている。

受賞理由

やさしさはキープしつつ、前作よりカッコ良くなったデザイン。以前はグースが強すぎて、タイトリストらしからぬ見た目だったが、今回はグースの度合いも少し減り、アドレスのしやすさも出てきている。

評価指数

飛距離

92

操作性

88

寛容性

89

弾道高さ

92

直進性

89

構えやすさ

91

打感

87

打球音

89

デザイン

89

革新性

88

審査基準の見方

テスターの支持度

  • 上級者

    90%

  • 中級者

    89%

  • アベレージ

    90%

試打コメント

有識者のコメント

「とてもいいアイアンだと感じさせる。デザイン的に前作よりカッコ良くなった。やさしさは以前からあったが、今回はそれに加えて、シェイプがすっきりして、メッキ仕上げになったこともあり、キャディバッグのなかに入れてもいいなと、すごく感じさせてくれるクラブに仕上がっている。もともとAP2よりAP1のほうがいいクラブだという人がいるが、それだけに余計にこのデザイン変更は良かったのではないか。寛容性もあるし、ボールも高く飛んでくれる」

NOTコメント

「前作からだが、AP2との差がなくなってきているように感じられる。AP1の良さは、無骨なほどのやさしさ。見た目は良くなったが、性能としてのAP1の圧倒的なやさしさがなくなった」

上級者のコメント

「ボールを捉えやすい。高弾道でやさしい。飛ぶし、楽だし、そこそこカッコいい。バランスのとれたクラブ。初心者がセットで使うのにちょうどいい。上級者はこれのロングアイアンを使うのもいいのではないか」

中級者のコメント

「やさしく打てる。高さもキャリーも出る」

アベレージのコメント

「手ごわい感じに思えたが、打って見るとやさしく打てる。球も上がりやすく打ちやすい。何よりカッコいい」

どんなプレイヤーに向いているのか?

  • 機能性とカッコよさの両方を求めるゴルファー
  • やさしさと飛距離を求めるゴルファー
ドロワー表示用ボタン
閉じる