ギア情報
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。

新製品レポート

今回のヤマハはいい! 打感がいいのに初速が出るぞ「RMX VD/R ドライバー」

ヤマハから「RMX VD」シリーズの最新モデルが発表された。ドライバーは「RMX VD/R」「RMX VD/M」「RMX VD/X」の3機種展開で、シリーズ名である「RMX」のアルファベット1文字がそれぞれのモデル名に採用されている。今回はアスリートモデルの「RMX VD/R ドライバー」の性能をギア知識が豊富なミタさんが解説。さらにパワーヒッターのヨシダくん(HS50m/s)とベテランゴルファーのシオさん(HS40m/s)に試打してもらった。

クラブの特徴は?

【ミタさん】
今回紹介するのは、シリーズの中で最も上級者向けのツアーモデル「RMX VD/R ドライバー」です。

【シオさん】
同社と用具使用契約を結ぶ今平周吾が、長年愛用していた「RMX 116」からチェンジしたと聞いて、ずっと気になっていました

【ミタさん】
2021年に登場した前作はヘッド体積が460ccの「RMX VD」と「RMX VD59」の2モデル展開でした。今作ではヘッド体積445ccのモデルが加わった3機種展開となり、よりアスリートを意識したラインアップとなっています。

【ヨシダくん】
これまでの「RMX」シリーズは2機種ずつ登場していたので、今回3モデルになったと聞いてちょっと驚きました。性能は前作からどのように変わっているのですか?

【ミタさん】
今作ではツアープロが求める飛距離性能を実現すべく、新たに開発されたブルズアイフェースを搭載しています

【ヨシダくん】
なんだかダーツで聞き覚えのあるのネーミングのフェースですね。それは、どういう構造ですか?

【ミタさん】
飛距離は「飛びの三要素」と呼ばれるボール初速、打ち出し角、スピン量によって決まると言われています。一般的なドライバーはフェースセンターが最も反発性能が高く、ボール初速が速くなります。一方でスピン量と打ち出し角は、フェースセンターの少し上のエリアで最適な数値が出るため、三要素が最適化するポイントにズレが生じていました

【シオさん】
昔からツアープロや競技に出る人たちは、「芯のちょい上がいちばん飛ぶ」と言っていましたよね

【ミタさん】
その通りです。今作は最もボール初速が出るエリアがフェースの上目になるように設計されています。その結果、三要素が最適になる打点が誕生し、飛距離性能が向上したのです

【ヨシダくん】
そうなると、このドライバーはフェースセンターではなく、少し上で打つように心がけた方がいいですか?

【ミタさん】
その心配は無用です。同社は独自に人間の感性を分析して、アドレスした時にフェースの少し上の部分をセンターだと認識できるようなヘッド設計を採用しています。そのため、今まで通り普通に打てば、飛びの三要素がそろった打点で打てるはずです。

【シオさん】
ではそのヤマハの狙いを、さっそく試打して検証しましょうか!

試打した印象は?

【ヨシダくん】
デザインがシンプルになって、すごくカッコよくなりましたね。ヘッド体積445ccの小ぶりなヘッドで雰囲気は完全にアスリートモデル。構えた瞬間にドロー、フェードと打ち分けるイメージがしやすいです。

【シオさん】
見た目のかっこよさだけでなく、スクエアに構えやすくて好印象です

【ミタさん】
「RMX VD/R」はトウ側からヒール側へ縦方向に動くスライドウエートによって、ドローとフェードの球筋を調整することができます。今回はウエイト位置をセンターのままにして打ってもらいましたが、印象はどうですか?

【ヨシダくん】
打感がすごくイイ! 最近の「RMX」シリーズでは感じられていなかった、少し前のヤマハの打感です。僕はジュニアゴルファーだった頃にヤマハのドライバーを愛用していたので、とても懐かしく感じました。

【ミタさん】
打ってみて、ブルズアイフェースの効果は感じられましたか?

【ヨシダくん】
一番驚いたのは、打感がいいのに初速が出ることです。ドライバーは打感を優先すると、反発性能が犠牲になって初速が出にくくなると思っていましたが、このモデルはその2つを両立しています。純正シャフトでボールスピードが70m/s近く出るドライバーはなかなかないので、びっくりです

【シオさん】
私も打感と飛距離に驚きました。ヘッドスピード40m/sでも230yd以上飛んでいました

【ミタさん】
シオさんのデータを見るとボール初速が58m/s前後で打ち出し角が12~14度、スピン量が2000~2500回転くらいなので、「飛びの三要素」の理想値に近かったですね

【シオさん】
先ほどのブルズアイフェースの話にあったフェースの見え方についてですが、アドレスしたときにヘッド後方部が少し下がっていて、フェース側が高くなっています。そのため、確かにフェースセンターよりも少し上側で打とうかなという感覚になりますね

【ヨシダくん】
私は無意識に打っていましたが、センターの少し上に当たっていました。しかもフェースコントロールがしやすく、ドローとフェードを打ち分けることもできそうです

【ミタさん】
前作より重心角を小さくして重心深度を浅めにしているので、操作性が格段に良くなっているはずです

【シオさん】
ことしのヤマハは完成度高いですね!

まとめ

【ミタさん】
2人とも“かっこよさ”で満点をつけた「RMX VD/R ドライバー」。シリーズの中でも最も難しいとされるモデルですが、試打データを見てみるとHS50m/sのヨシダくんだけでなく、HS40m/sのシオさんも良い結果が出ていました。上級者はもちろん、平均スコア90前後の中級者でも十分に扱えるドライバーだと思います。ヤマハらしい打感の良さと飛距離性能を融合した新世代のアスリートモデルです。

【ヨシダくん】
ヘッドのポテンシャルがすごく高いので、契約プロはもちろん、契約フリーの選手で実戦投入するケースも多く出そうな気がします。僕もマイシャフトに差し替えてテストしてみたいです!

■ 試打したクラブのスペック

ヤマハ RMX VD/R ドライバー
●ロフト角:10.5度 ●シャフト:TENSEI PRO BLUE 1K 50 ●硬さ:S

ヤマハ
発売日:2023/10/20 参考価格: 105,600円

関連リンク

ミタさん プロフィール

1978年生まれ。かつてのサッカー少年が父の影響でゴルフを始めたのは高校生のとき。2014年にゴルフテックに入社し、レッスンコーチ兼クラブフィッターとして活躍した。現在はギア知識を活かして、コンテンツの企画を担当。洋服や車など好きな「モノ」への探求心が人一倍強く、作り手の素材や製法へのこだわりが大好物。デニムやスニーカーへの知識も豊富。

ヨシダくん プロフィール

1985年生まれ。「日本一の漫才師」を夢見た幼少期を経て、学生時代はゴルフに没頭。日本アマなどに出場した。日本プロゴルフ協会(PGA)ティーチングライセンスを取得した2012年にゴルフテックに入社。長年、レッスンコーチを務めていたが、現在はコンテンツに出たり、作ったりしている。ヘッドスピードは50m/s前後。持ち球はフェード。最近は四十肩との付き合い方を模索中。

シオさん プロフィール

1967年生まれ。GDOでは古参の編集部員。若い頃は小ぶりヘッドのドライバーとマッスルバックのアイアンを愛用していたが、近年ではミスに強く、飛ばせるギアを好んで使用している。ヘッドスピードは40m/s前後。ミドルアイアンでグリーンに止まる球が打てないことが最近の悩み。持ち球は低めのドロー。平均スコアは80くらい。

あなたにおすすめ

ギア&アイテム

ギアカタログ ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを網羅
新製品レポート GDO編集員が注目の最新ゴルフクラブを試打レポート
クラブ試打 三者三様 注目の最新クラブをヘッドスピードが異なる3人の有識者が試打評価
中古ギア情報 中古市場やツアープロの流行りから気になる一本をピックアップ
ツアーギアトレンド ツアーで見つけた最新ギアすっぱ抜き
優勝セッティング トーナメント優勝者のクラブセッティング
ギアニュース ゴルフギアに関する最新ニュース
ギアトピック ゴルフギアに関する旬な話題をピックアップ

新着記事

GDO注目コーナー ~より充実したゴルフライフをあなたに~

効果的な集客、商品訴求。イラスト事例付き
ツアー速報をお届け
ゴルフ速報アプリ
圏外でも使える!GDOスコア管理アプリ
泊まりで行くならゴルフ旅行がオススメ!
名門コースでのプレーをあなたに
名門コースでのプレーをあなたに
ゴルフレッスン動画はGDOゴルフ動画
ゴルフレッスン動画はGDOゴルフ動画
すべてのゴルファーのためのゴルフ練習場ガイド
ゴルファーのためのゴルフ練習場ガイド
予約クーポン4,000円分をプレゼント!
予約クーポン4,000円分をプレゼント!
打込み、破損、盗難も、プレー前日まで加入OK
年会費無料の特典付きゴルフカード!
アマチュアナンバー1を決める熱き戦い!
ゴルフで楽しく社会貢献!菜園プロジェクト
やってみよう!フットゴルフナビ
GDOサービス一覧
GDOおすすめサービス