トゥルーテンパー
開発に3年以上! キングオブシャフトがリニューアル
発売日:2017/09/01 オープンプライス
「最近クラブが重く感じてしんどい」「飛距離は魅力だけど、飛び系アイアンを使うのに抵抗がある」といった悩みを、シャフトで解決してみてはどうだろうか。
アイアンはグリーンを狙うクラブであるため、飛距離だけでなく操作性も重要。飛び系アイアンのようにロフト角を立てて、低重心化したアイアンではこのニーズを満たせないことから、軽量シャフトへの関心は今まで以上に高まってきている。今回は人気の軽量スチールシャフト3本をピックアップしたので、シャフト選びの参考にしてもらいたい。
軽めの重量ながら、キックポイントは手元調子の素直なシャフト特性を持つ。「吹け上がることなく強弾道で打てる」「距離のバラツキが少ない」「操作性がいい」と、上級者からの評価は高い。
開発に3年以上かかった新しいダイナミックゴールドシリーズ。従来のダイナミックゴールドと同等の、元調子で粘り感のあるフィーリングを持つ。軽量シャフトの利点である振りやすさと飛距離を向上させた。
キックポイントは中調子。シャフトスペックは、105g(R)、110g(S)、115g(X)の3種類。「ボールを拾いやすく、高いボールが打てる」「抑えたボールを打っても左に行かない」などプロの間で好評だ。
近年ツアーの最前線では、距離を稼いでコース攻略をするパワーゲームの時代へと変化し、アイアンの飛距離性能を求めるプレーヤーが多い。確かにより短いクラブでグリーンを狙う方が、精度が高まりアドバンテージにつながる。今回ピックアップしたシャフトは、特性が異なるので、自分のスイングやプレースタイルに合わせてシャフトを選ぶといいだろう。
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |