第4話 体の捻転をつくる
2010/3/25公開
春到来!もうゴルフしたくてウズウズしちゃう季節ですよね!リズム、前傾姿勢、体重移動と、これまでのレッスンをしっかりと実践してきたあなたなら、なおさらのはず。今回は、日常生活の中で良いスイングに結びつける総仕上げ。体を回すお話しです。
![体の捻転をつくる](/lesson/special/hibi/100325/img/01_01.jpg)
- ゴルフで体を回す、捻転させるというと、腰や上体を回すことだと思いがちですが、日頃からゴルフのために回しておきたいのは腰だけじゃありません。腰を回す動作に連なる、あらゆる筋肉を意識して、朝から晩まで日々捻転です。
横田英治PROFILE
江連忠ゴルフスタジオチーフインストラクター。江連忠の一番弟子として、月刊ゴルフダイジェストのレッスン特集記事や、連載「天使のダウンスウィング」で活躍中。10年前に江連忠と出会い、江連イズムのすべてを吸収し独自の研究も加えて「2ステップ打法」を確立した(月刊ゴルフダイジェスト2006年1月号・2006年6月号にて発表)。江連忠が最も信頼し、一目置いているプロゴルファー。
アーカイブ
いつでもスイングチェック可能なケータイ『docomo F-01B』
ケータイを腰に装着するだけで、自分のスウィングチェックができるということで話題を集めている“ドコモプライムシリーズ”のF-01B。江連忠プロ監修で、単なるケータイのアプリとは思えない完成度を誇る。スウィングをビデオに撮ったり、誰かに見てもらわなくても、自分の弱点がひと目でわかる。
『ETGAスウィングレッスン Labo』(ネットサービス)に登録すれば更なるスキルアップが可能に!
『ETGAスウィングレッスン Labo』(ネットサービス)に登録すれば更なるスキルアップが可能に!