【PR】科学の目で自分のスイングを知ろう!サイエンスフィットのスイング診断コース>>
時代遅れなボールポジションになっていませんか?
2013/06/26
前時代的ボールポジションになっていますよ!
「ドライバーのボール位置は左足カカトの前」というアドバイスがありますが、それは90年代のメタルウッドや、はたまたパーシモンの時代のこと。現代の大容量で重心深度が深く、格段にボールを上げやすいクラブでは、実はもはや過去のアドバイスなのです。清水さんはドライバーもかなり左寄りですし、特にアイアンはボールが左に寄り過ぎているのが明らかです。まず、すぐにでも改善すべきところはボールポジションです。今回は、ボールポジションの決め方を徹底レクチャーいたしましょう!
プロのアドレスを要チェック!
世界のトッププレーヤーが集う、全米オープンなどでも注意してみると分かることですが、ドライバーでも左足カカト線上より、もっと内側にボールをセットしているということです。現代のクラブはボールが上がりやすいので、かつてのようにアッパーブローでカチ上げるような打ち方はほとんどしません。ヘッドスピードのある男子プロはむしろレベルブローのインパクトにしたいので、正面からみると結構ボールの位置が内側に入っていることが分かります。(写真は矢野東プロ)
まずはアイアンでボールポジションの基準を作りましょう!
ボールポジションはアイアンのセットアップが基準です。前傾姿勢を作り、腕を脱力して、体の正面で手を合わせてみてください。その位置でグリップをして、ヘッドの位置が決まります。そして、ボールの位置はそのヘッドの直前になります。これがアイアンのボールポジションの決め方です。左足カカトとボールの位置には、だいたいボール2個分の隔たりができるはずですが、とにかく、腕を脱力して体の正面で両手を合わせて、アイアンのボールポジションを決めてしまいましょう。
番手が短れば右足を左に寄せるだけ
アイアンのボールポジションは、こうやって決めた位置を固定して崩さないようにしてください。番手が短くなるにつれて、右足を左足に近づけます。見た目的には、ボールが右足寄りになっていくのですが、実は左足とボールの位置は変わりません。つまり、セットアップではまず、左足とボールの位置関係を正しく決めて、それをいつも守ることが肝心なのです。すべての基準となるボールポジションの決め方は前述した通りです。
ドライバーは基準の位置よりボール1個左足寄りに
アイアンでの自分のボールポジションが定まったら、今度はドライバー。アイアンのポジションを基準にして、そこからボール1個分左寄りに置くだけです。アイアンのボールポジションは、インパクト後に最下点を迎えるダウンブローのポジションとなりますが、ドライバーでは、最下点を過ぎてヘッドが上昇するところでインパクトを迎えるようにするためです。アイアンの正しいボールポジションが決まれば、ドライバーはただボール1個分だけ左に。もちろん、アイアンもドライバーもスイングを変える必要はありませんよ。
ダウンスイングでクラブを寝かさないために
ボールポジションだけで、清水さんのスイングは一挙に改善されましたが、もう一つブラッシュアップするために、もうワンアドバイス。ボールを左に置き過ぎていたことで、腰が左に突き出して合わせる癖がついてしまっているんです。清水さんはダウンスイングで、お尻の位置が前方に動いてしまっています。つまり、腰が右前方に突き出しており、前傾も起き上がって手元が浮きます。このように、左手を右腰を持って、右手1本でスイングしてみましょう。その時、左手で右腰をグッと引っ張って、腰の回転を促してください。腰が流れずその場で回転すれば、クラブが寝る動きが改善されていきます。
清水さん プロフィール
「ドライバーはもともとフックのミスが多かったのですが、それを嫌ってスライスも出るようになり、最近は左右どちらにも行ってしまう状況です。ドライバーだけでなく、アイアンも不安定ですね。ドライバーが掴まっているときには、アイアンもまずまずですが、引っかけるミスが多いので、そのミスも減らしたい。インサイドに上げる癖があるので、そこに気を付けていますが・・・」
- サイエンスフィット
- 数回ショットするだけで、スイングが診断できる最新鋭システム・・・それがサイエンスフィットだ。これまでの機器と違うのは、特にリアルタイム計測が困難だったインパクト時のフェースの入射角やフェースアングル、ボールの回転数などなど、スイングに関する貴重なデータが一瞬で分かること。悪い癖はもちろんのこと、「リストターン系」や「ボディターン系」といったスイングタイプも判別可能。自分本来のスイングを知り、個々に相応しい技術を身につける上で、トッププロからも熱い視線を集めるマシンとなっている。
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
あなたにおすすめ
レッスン
女子プロレスキュー | シチュエーション別に女子プロゴルファーがわかりやすく解説 |
---|---|
振るBODYメソッド | ゴルフスイングに適したストレッチ法をスポーツトレーナーが解説 |
U-25世代LESSON | ツアーで活躍する若手プロゴルファーの旬なレッスン |
lesson-topics | 新着レッスントピックス |
スイング辞典by内藤雄士 | 一見難しそうなレッスン用語を掘り下げて解説 |
カン違いだらけのゴルフルール | ゴルフルールをQ&Aで解説 |