テーラーメイド
ツイストフェースで芯を外しても狙ったところに飛んでいく
発売日:2018/02/16 参考価格: 77,760円
ヘッド性能の高さを実感できる、直進性の強い弾道を出せると思います。中音の打球音とツイストフェースのたわみを体感しやすく、好フィーリングです。
フェースのねじれ「ツイストフェース」を体感するなら、一番実感しやすいモデルだと思います。振り心地の面では、ソール側のYトラック上のウエイトを色々な位置に移動すると、前方に置くほど俊敏になり、後方に置くほど鈍感にヘッドが動きます。スイング中の、ヘッド左右MOI(慣性モーメント)の大小の変化を感じとれるほど、ヘッドの挙動が変わります。つまり、「M3、M4」でどれを選ぶか迷ったら、迷わず「M3 460」を購入することをお勧めします。
ただし、シャフト選びにはご注意を。純正「クロカゲ」シャフトを使いこなせるゴルファーは、「NSプロ950GH」など、軽量スチールシャフトが装着されたアイアンが重いと感じずに打てる方です。もしハードに感じるなら、50g以下でフレックスSのいわゆる“カルカタシャフト”をカスタムオーダーで選んでください。
クラブフィッティング&レッスンスタジオ「PCM Labo」総合コーチ。プロアマ問わず約7万人以上のゴルファーにアドバイス経験を持ち、フィッティングセミナーや講演も精力的に行っている。
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |