いまいち
2011/02/13使用方法がよく理解できていないせいか。
使用方法がよく理解できていないせいか。
レッスンプロの薦めで購入。トップに向かっての右足への体重移動と、インパクト→フォローに向かっての右足の蹴りが良く体感できます。特にインパクト時にまだ右足にパワーを残して蹴りを入れる動作がスイングにおいて非常に重要だということがよく分かります。高額ですが買ってよかったです。
息子のバット素振り(野球)にも有効だと分かり、なおうれしいです。
どうしても手打ちから脱却できず、下半身を使ったスィングを身に付けるためにと思い購入。練習あるのみです。
商品自体は気に入っています。ただDVDの中ではゴムで止めてあったところが、経費削減の為か「コの字型」の金属に変更されていました。何気に外そうとしたら、すぐにパキッと本体裏のプラスチックが割れました。使用する分に問題はないが、唖然としました。これから購入される方は、取り外し時に両端へ手を添えながら注意して引き抜いてください。
これを閉じないようにして振れれば完璧です。
左膝が割れる人や右膝が前に出る人、左足の裏がめくれる人は直ぐに使うべきです。
価格の何十倍の練習代を使っても気が付かない人には気付かないことでしょう。
下半身の使い方を体感するには大変いいものです。いい買い物をしました。
使い方がよく分かりません。
地道に使ってみます。
アドレス、スイングは、もちろんですが。下半身の筋力アップに良いと思います。初めて使ったときは、軽い筋肉痛になりました。
何分、初心者なものですから過去にいろいろと練習器具を購入しては上手く行かず、神の手にすがるように、これが最後と諦め大金をはたいて買ってみました。ストレッチ効果は認めますがその程度だろうと思いきや劇的にスイングが変わり自然と体重移動がスム-ズになりナイスショットが連発するようになりました。
買ってしまいました。結果が出るまで飽きずに使えるかな~~
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |