不思議な感触
2009/12/27タメを作れるようにと購入。これを何度か振った後にクラブを振ると、シャフトがクニャッとする感じがして不思議。でもそのおかげでタメが作れるようになった気がします。ちょっと高いけどおススメです。
タメを作れるようにと購入。これを何度か振った後にクラブを振ると、シャフトがクニャッとする感じがして不思議。でもそのおかげでタメが作れるようになった気がします。ちょっと高いけどおススメです。
確かに、グニャッとした感じがおきてくるから不思議です。
長すぎて、練習場で使用する際、周りに気を使います。
早打ちの癖が直らなく、レッスンでも使用していたので購入したほうが練習できると思い購入しました。効果も良好で飛距離UPしてきました。
商品が届いて、早速練習に行ってきました。
周りの視線を感じながら、ゆっくりと素振りを5・6回。
クラブに持ち直して素振りをすると、シャフトが柔らかく、ヘッドの重みを感じました。
切り返しのタイミングとヘッドを加速させる感覚を身につけるにはいい練習器具だと思います。
練習が楽しくなりそうです。
スライサーのはずが、いつのまにかフッカーに変身。
独学のスイングを見直そうと、スイング改造のために購入。
期待してます。
まだまだ使い方がわかりませんががんばります。
スイングプレーンを意識しやすく、スウィング全体のレベルアップになりそうです。
これを振り込みます。
いろいろ練習グッズをためしてきましたが、一番いいかも・・・ 肩の回転をかじれる。
力まず、ゆっくりを体得したいと思います。
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |