いいです
3点2013/05/06ゴルフ場自動検索に難有り(遅い)
待ちきれず、手動にて使用している。
基本操作はボタン3つなので、問題なし。
モニター画面は、小型サイズの割りに意外と大きいので、
老眼使用者でもストレス無く見れて非常に良いですネ!
初心者には、これで十分かも・・・活用出来そうです。
ゴルフ場自動検索に難有り(遅い)
待ちきれず、手動にて使用している。
基本操作はボタン3つなので、問題なし。
モニター画面は、小型サイズの割りに意外と大きいので、
老眼使用者でもストレス無く見れて非常に良いですネ!
初心者には、これで十分かも・・・活用出来そうです。
操作もシンプルで私好み。この種のものに、何を求めるかですが、私の場合は充分です。測る時、時折頭をかしげる距離が出ますが、再度測ればOKみたいです。
ポイントで買っちゃった。距離の勘違い克服が目的。
まずまず信用できる。
80切りも目前ですな。
何と言っても単純な操作性に満足 一万円を切ったコストバフォマンスにも
大満足 携帯ストラップが付いていればもっと良かったのですが
自分のレベルでは充分です。
これから重宝しそうです。
コンペ賞品として購入させていただきました。ゴルファーによってこのアイテムに求める機能は異なると思いますが、始めて購入を検討されている場合、エントリーアイテムとして最低限の役割は果たしてくれそうです。
受賞者からは、ラウンド中に持ちやすく、シンプルで良いとのコメントをいただきました。
そもそも、安い!と思って購入しましたが、使ってみてもそれを実感できました。
小型だし、僕レベルのゴルファーであれば必要な情報はもらえる感じです。個人的にはドックレッグの曲がり角までの距離表示はうれしい。距離感はいろいろ意見あるようですが、個人的には問題ない感じ。ゴルフ場の表示とも合致しているので安心してラウンドできました。ラウンド3回分くらいであれば一回の充電でOKかと。
自動のゴルフ場検索はイマイチかな?手動で選ぶのもそんな難しくないですけどね。
距離表示がいまいち合っていない感じです。正確に距離を打ち分けられる人にはお勧めできないかな? 自分は、そこまでのレベルではないので、これで十分かも。
話題性としてはありますね。
友人に購入。私の同メーカーの1代前の機種と同じポイントでの表示が約5ヤード少なく表示されます。どこのポイントでも同じです。同メーカーの後継機種でこの現象は不安ですよね・・・もちろん5ヤードを正確に打てる技術はありませんが、ケースによっては1番手悩みます。不思議です。
購入当初はGPS機能でゴルフコースを自動検索していたが、今は全く検索できなくなり手動で検索している。ボタンが2つしかなく、また反応がいまいちで使いづらい。表示距離はとても正確とは思えない。比較的長めに表示され、信じて打つとオーバーする。所詮安物、気休めと話題提供程度のもの。
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |