打球音が予想外
4点2019/12/17■全体的な感想
ベッドのデザインが珍しく、シャープな顔つきが良いと思います。真っ直ぐなストロークをイメージしやすいと思います。
■デザイン
上記のとおり。
■打感
低めの音をイメージしていましたが、やや高めの「キン」という打球音です。
■構え易さ
打ち出したい方向に構えやすいです。
ジェイ・ケイさん
男性48歳平均スコア:93~100
ヘッドスピード:47~50
持ち球:フェード
飛距離:241~260
弾道:高い
■全体的な感想
ベッドのデザインが珍しく、シャープな顔つきが良いと思います。真っ直ぐなストロークをイメージしやすいと思います。
■デザイン
上記のとおり。
■打感
低めの音をイメージしていましたが、やや高めの「キン」という打球音です。
■構え易さ
打ち出したい方向に構えやすいです。
マレット型が好きで3回ほどメーカーを変えたりしていましたが、今回写真を見てすぐに応募したいと思いました。その後4回コースにて使用しましたが、以前より軌道が
安定したと思います。コストパフォーマンスに優れた買い物で満足しています。
まだラウンドはしてませんが,素振りの段階ではまっすぐ引いて目標に出ています。PIGNのパターは初めてなのでどうでしょうかね
非常に構えやすく、打感もソフトで打ちやすいです。同モデルのアンサーモデルも持っていますが、速いグリーンにはこちらの方が合う気がします。
持った感じがずっしりしていて、ストロークのブレが小さく感じます。
初おろしでまぐれですがロングパットが入ったので、しばらくは手放せません(笑)。
金属音の打感が気になりますが慣れれば問題ないです。
個人的にはもう少しソフトな打感の方が好みです。
初めは、同じシリーズの別のパターが気になっていました。
店舗でこのパターを試打した時に、構えやすさとヘッドの重さと、ソフトな打感が気に入り、こちらで購入しました。
しばらくは、このパターで頑張ってみます。
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |