ちょっと軽いかな
3点2019/01/20見た目のカッコ良さとかんたんとのレビューから
購入いたしました。
今までのウェッジのシャフトがDGでしたので
ちょっと軽いかなぁと。あとグースネックなので転がすイメージで打てば良いのでしょうが
つい上げたくなってトップが多い気がします。
見た目のカッコ良さとかんたんとのレビューから
購入いたしました。
今までのウェッジのシャフトがDGでしたので
ちょっと軽いかなぁと。あとグースネックなので転がすイメージで打てば良いのでしょうが
つい上げたくなってトップが多い気がします。
ウエッジはクリーブランドと決めてる。太めのグリップが好きだしCG16FORGEDの打感が好きだ。但し48度のウエッジが無くて588を入れていたが、使いこなせず打感も好きになれなかった。何年かそのセットだったが、RTX-Fがモデルチェンジの時期的か1万以下のセールを目にしてダメもとでもと思って48度をポチッとしてしまった。練習場のマット上では80ヤード付近でほぼ曲がらずストレートで打感めバランスも良い、ただ見た目がポッチャリ系で丸みがあってソールからも少しデカイ。ゴルフ場の芝の上からでは、シビアなソールじゃないから気楽に打てて結果OKアプローチショットとなりました。ラクチン上等です、良い買い物となりました。
初の鍛造。今までミスへの許容度から手放せないゼクシオ8アイアンに、ウェッジも最初はゼクシオのAとSを使うもヘッドの大きさに違和感を感じ、ずっと以前のアイアンセット物の少しヘッドが小さなウェッジを使っていました。
ただ、PWの44度に対しAが50度、Sが55度だったので、今回間を埋めるべく48、52、56度の3本体制に。
ゼクシオと同じくアベレージ向けでオートマ系、ヘッド大きめ、とのことでしたが、実際のヘッドは従来のAやSのセット物ウェッジより小さい位でした。
打感とか分からないタイプでしたが、練習場で少し打っただけで芯で捉えた時の手応えや音が軽くて気持ちの良いものと思えました。
友人の薦めで購入しました。まだラウンド前ですが期待してます。
練習場では距離感もいい感じで打てます。次のラウンドに期待。
いままでフォーティーンのウェッジを使っていましたが、クリーブランドを使用した感じは打感もよく距離感が合わせやすい感じです。
安くなっていたので、56度と50度で購入(52が売り切れ!残念!)。バンスが効いていて、やさしめのウエッジとの印象です。見た目も十分カッコいいですね!
クリーブランドのウェッジをいろいろ検討した結果、このウェッジにしました。前日、他の銘柄で発注しようとしたのですが、気が進まずキャンセルしたところ、何と翌日のショップにこのウェッジが掲載されており、価格も安くなっていたので56度と60度を購入しました。まだコースで試していませんが次回のプレーが楽しみです。
■全体的な感想
■デザイン
■打感 柔らかい
■スピン性能 普通
■やさしさ GOOD
■構え易さ GOOD
ホントに楽なウェッジです。ダフリ気味でも滑って拾ってくれます。開いて打つのは怖いですが、ミスが減るクラブです。
軽すぎず重すぎず、顔も程よいサイズで安心感が持てます。何より適度なグースネックが期待を高めてくれています。テクニックを駆使する力はないのですが、ロフト通りに振り幅を変えるだけで、左に引っかかることなく真っ直ぐ飛び出します。スピンも効くしダフリやトップのミスも抑制され、アベレージゴルファーに最適なウェッジと思います。
アイアンをカーボンシャフトに変えたのでウェッジも軽めにしました。
ここ3回のラウンドで使用しましたがとても打ちやすく球もよく止まります。
スコアにも貢献してくれそうです。
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |