HOTLIST JAPAN 2016

  1. HOME
  2. 受賞クラブ
  3. フェアウェイウッド
  4. ピン G STRETCH3 フェアウェイウッド

基本性能

モデル名の「ストレッチ3」とは、ヘッドが後方に伸びた3番ウッドであることを意味している。ヘッド体積184ccの大型ヘッドで、ロフト角13度の3番ウッドのみ展開。スタンダードモデルよりも重心位置を約5%フェース寄りに配置することによって、スピン量を約600回転減少させ、強弾道で飛距離を伸ばせるように設計されている。

受賞理由

低スピン性能に優れていて、ハードヒッターが力強い弾道で飛ばせる。ティーアップしてミニ・ドライバーとしても使いやすい。

評価指数

飛距離

91

操作性

87

寛容性

88

弾道高さ

89

直進性

90

構えやすさ

87

打感

86

打球音

81

デザイン

89

革新性

91

審査基準の見方

テスターの支持度

  • 上級者

    91%

  • 中級者

    89%

  • アベレージ

    83%

試打コメント

有識者のコメント

「大きなヘッドは安心感と寛容性を備えていて、ハードヒッターが思い切り叩いても、曲がらずに飛ばしやすい。低スピンの強弾道を打ちやすい性能だけに、誰もが球を浮かせて飛ばせるモデルではないが、フェアウェイからでも飛ばしたい、ヘッドスピードの速いゴルファーには武器になる1本。ドライバー並みにスピンが少なく、ヘッドが大きいので、方向性を重視する狭いホールでティーアップして使うミニ・ドライバーと割り切れれば、アベレージゴルファーにも扱える。ドライバーがどうしても苦手という人にも、試してみる価値があるクラブだ」

NOTコメント

「このクラブの性能を活かせるゴルファーとシチュエーションが限定される。バッグに入れるかどうかは、入念に検討すべき」

上級者のコメント

「強烈な弾道で飛ばせる。風に負けない弾道でランでも距離を稼ぎたいときに、このモデルはバッチリ。ヘッドがブレないので、方向性もグッド」

中級者のコメント

「ティーアップして打つと飛ばせるが、地面にあるボールだと球が上がりきらない。ヘッドスピードが速いゴルファー向きだろう」

アベレージのコメント

「ヘッドが大きくて打ちやすそうに見えるが、ロフトが少なすぎて超・低弾道だった。かなり上級者向けのクラブだと思う。このモデルの5番ウッドがあれば良さそう」

どんなプレイヤーに向いているのか?

  • 強弾道で飛ばしたいハードヒッター
  • ティーショットでもスプーンを多用するゴルファー
  • スプーンで球を曲げたくないアスリート
ドロワー表示用ボタン
閉じる