買って良かったですよ~
5点2017/01/19アプローチが時々ダフリやトップの失敗がある私にとっては手首の角度が保てないことに悩んでいましたが、これを使うと安定感が有りますね。
器具を装着しなくても一定の角度が維持できるようになるまで暫く練習場で癖をつけて、本番で発揮できることを期待しています。
アプローチが時々ダフリやトップの失敗がある私にとっては手首の角度が保てないことに悩んでいましたが、これを使うと安定感が有りますね。
器具を装着しなくても一定の角度が維持できるようになるまで暫く練習場で癖をつけて、本番で発揮できることを期待しています。
コンペ景品として購入したので使用感はわかりませんが、景品をゲットした方からは、わざわざ自分では買わないが試してみたいとおもっていた商品なのでと喜ばれました。
まずは右ひじに使用しました。まったくひじが曲がりません。次に左ひじにつててみましたところ、同じく曲がらず、なんとなく左のほうが効果ありそうです。
まだ使ってませんが、他社のコメントにあるとおりのものなら、良い買い物だと思います。なので期待を込めて星三つ。
アプローチだけでなく、アイアンショットの練習なんかにも重宝しています。右脇や右ひじがからだから離れがちの方にはいいかと思います。
左右どちらの肘に着けても、肘の引けが矯正されるので良いです。
けっこう使えます。左右使えるので良い感じ!
なかなか良いです。
ただし、止めバンドが長すぎなのは、どうかなとおもいます。
右腕よりも、左腕につけて練習すれば左腕が規制されて良いスイングが身に付くと思います。
東建多度男子のトーナメント、練習場、ドライビングレンジで、谷口卓也プロが、左肘に巻いて、アイアンの練習をしていました。肘をまっすぐに矯正する為だと、言っていました。隣の韓国のプロにもメモ書きで、品名を教えていました。
それから、ネットで調べて、すぐにゲッターしました。 練習場でも、みんなの注目がすごいです。最初は、慣れるまで、ショートアプローチから練習すれば、すぐに慣れます。
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |